アブセックNews!

<< July 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

桶川市民祭り2007.11.03

11月の3地区お祭のトップを切って11/3「桶川市民祭り」が開催されました。お祭会場の桶川小学校で例年通り、よろず相談コーナー・会員募集活動・今年新に竹とんぼ教室を新設しました。竹とんぼ教室は相変わらずの人気で店開きと同時に多くの子ども達が竹を削ったり、色付けしたりと熱心に取組んでいました。先生方も昼食ぬきで頑張って頂きました。
本日の参加スタッフの皆さん大変お疲れ様でした。(広重記)

桶川まつりー1

桶川まつりー2

桶川まつりー3
- | -

ひなどり幼稚園で大掛かりな竹とんぼ教室開催07.10.20

それは、それは賑やかな竹とんぼ教室を開催しました。何しろ午前2時間、午後1時間で児童(幼稚園生・小学生)270人余を相手に頑張りました。竹とんぼクラブとしても初体験でした。
たった20分で6、7人の児童に材料を渡して、作り方を教えて、ちゃんと一人前に飛ぶ竹とんぼを作るなんて想像出来ますか。
入れ替わり立ち替わりの子ども達を相手に、アブセックの竹とんぼクラブの11人が、それこそ大奮闘しました。その様子を写真で見てください。


ひなどりー1

ひなどりー2

飛ばしっこでは賞品となった枝笛、竹笛がピーピー鳴り響いていました。

ひなどりー3


この子達がアブセックのふれあいを通じて、物作りの楽しみ感じ、健全に育ち、十数年たって、日本を支え、我々の年金を支える若者になって、さらに50年後アブセック会員になってくれることを念じつつ帰途につきました。(定木記)
- | -

農協イベント「地産地消」に参加しました。07.10.8

8日体育の日、農協の地産地消イベントに遊休農地委の5人が参加して、楽しい、有意義な時間を過ごして来ました。イベントの内容は、給食の食材に上尾農産物を提供している大石地区の小学校の児童・保護者と生産者の交流(36人参加)を通じて地産地消運動に対する意識高揚を図るというもの。この日落花生の収穫から塩ゆでにして食べるまで児童たちと楽しい体験学習をしました。(定木記)

農協イベントー1

農協イベントー2

農協イベントー3
- | -

上尾・原市を竹とんぼが舞う 2007.09.15

9月期の竹とんぼ教室活動は上尾の原市公民館でした。
夏休みはあけましたが子供達が大勢集ってびっくりしました。
またそれが特別熱心な子ども達(小1〜5年 20名)で、バランス取り、穴あけ、色塗り、なかでも飛ばし方の修得に一生懸命に取り組み、その熱心さに、先生(アブセックの竹とんぼクラブの面々)達も感激しました。
原市公民館の担当の方がたのご尽力に感謝いたします。来年も竹とんぼ教室を開催しましょう!(定木記)

原市竹とんぼー1

原市竹とんぼー2

原市竹とんぼー3
- | -

夏休み最後の「竹とんぼ教室」2007.08.24

夏休み最後の「竹とんぼ教室」をサニータウンで行いました。連日の猛暑の中でしたが、同地区の子ども会の小学生13人を対象に、竹とんぼクラブの先生が5人参加して熱心に取り組みました。子供たちのひたむきな様子をご覧下さい。
竹とんぼの先生、まことにご苦労さまでした。(定木記)

三井トンボ-1


三井トンボ-3
- | -

上尾中央小学校学童竹とんぼ教室2007.08.010

8月6日(月)上尾平方公民館、鴻巣笠原公民館に次いでこの夏休み3回目の「竹とんぼ教室」は上尾中央小の学童の児童31名が参加して行われました。生徒の数が多いのでアブセックの竹とんぼクラブの先生も11人が駆けつけました。暑い日でしたが元気で、賑やかな竹とんぼ作りでした。夏休み中の学童保育の世話係りは大変だなと感心しました。

上尾中央小学校ー1

上尾中央小学校ー12

高学年の子ども達は割合上手に作って、飛ばし方も慣れてくると11mも飛ばす子もいてびっくりしました。高学年、低学年それぞれに4位まで「うぐいす笛」の賞品を渡しました。その後で高学年の学童代表からお礼の言葉を頂き感激しました。
最後に学童達と一緒に昼食を頂きましたが、それがまた大変な賑やかさで楽しい時間を過ごしました。竹とんぼの先生の皆さんお疲れ様。夏休みの教室はあと1回。熱心な竹とんぼ教室風景をご覧下さい。(定木記)

上尾中央小学校ー123
- | -

夏休み竹とんぼ教室20070725

平方公民館の夏休み子ども教室の一環として25日午前に竹とんぼ教室が開かれました。先生はアブセッククラブから7人、生徒は小1から小5まで21人でした。中にはお母さんと一緒で幼稚園児の特別参加もありました。比較的低学年が多かったため先生が丁寧に指導しそれぞれ二つくらい作り、全員飛ばすことができました。ただ竹とんぼを飛ばす感覚をつかむのに苦労していました。最後に皆さんで記念写真を撮り、元気なお礼の言葉を頂いて終了しました。(定木記)

夏やすみ竹とんぼ教室-1

夏休み竹とんぼ教室ー12

夏休み竹とんぼ教室ー13
- | -

アブセックの自然観察会(池の平ほか)

アブセック主催で地域の人たちを募集して第6回自然観察会「湯の丸高原、篭の登山、池の平湿原」を19日に行いました。梅雨の期間中でしたが天候に恵まれて元気一杯楽しんで来ました。
このバスツアーは年々評判を呼んで人気が高まり、今回は49人の団体になりました。
からまつ林と湿原の散策風景、それに花をいくつか紹介します。
花の写真は順に「こまくさ」「ぎんりょうそう」「あやめ」です。
終わりに参加されたお客様から届いたメールをひとつ紹介します。
『池の平湿原は最高でしたね。お花は沢山見られたし、アブセックの皆様の用意周到で深い知識、それを見せない本当の大人の理性、感服しました。又必ず声をかけて下さいませ』(定木記)


湿原を歩く
湿原を行く!

からまつ林を行く
からまつ林の中を歩きました

こまくさ
こまくさ

ぎんりょうそう.JPG
ぎんりょうそう

あやめ
あやめ

からまつ草
からまつ草
- | -

ひまわりクラブ春休み親子竹とんぼ教室2007.03.31

※ 西上尾商店街振興会 ひまわりクラブ春休み親子竹とんぼ教室2007.03.31 ※

3月31日は絶好の花見時で室内よりお花見ですよね。
こんなときに開いた春休み親子竹とんぼ教室それでも5組5人のこどもたちと親御さん計10人の参加でなんとか格好がついて満足もしてもらえたようで笑顔も一杯で有難うございました。
バケーションシーズンの休日は状況判断が難しそうですね。
今後の教訓です。

教室

飛ばし
最長飛行距離:小学3年の男子10.8mでした。
- | -

※ 桶川公民館おてんばクラブ2007.03.18 ※

桶川公民館おてんばクラブの要請で3月18日「竹とんぼ教室」を開き、アブセックから10人が参加しました。対象はガールスカウト38人で、何故か男の子も何人か参加していました。子ども達は皆さん熱心で夢中になって竹とんぼを二通り作りました。また飛ばす方もかなり時間を割いてやりましたので、次第に遠くまで飛ばせるようになりました。半日楽しく過ごして、子ども達の元気なお礼の言葉を頂きました。アブセック竹とんぼの先生達もだんだん教える要領をマスターしてきました。盛大な竹とんぼ教室風景を紹介します。(定木記)

桶川1

桶川2

桶川
- | -
<< 13/14 >>