アブセックNews!

<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

埼玉子どもまつりに参加 H25.11.3

11月3日に浦和、別所沼公園で開かれた「埼玉子どもまつり」に参加しました。今年で50回目の記念イベントで、相当歴史があります。開会に当たって知事の挨拶「長年の地域で児童の育成事業に貢献している、埼玉大学の学生が中心となった活動に感謝」のメッセージが紹介されました。
アブセックとしては6回目の参加です。
今年は例年になく暖かな日和で大勢の子ども達が押しかけ、汗だくで応じました。この日参加したアブセックのスタッフ5名で270個の竹とんぼを作りました。
(定木 記)
続きを読む>>
- | -

『セルプのホームページができました』

 ホームページ(HP)では、セルプ活動の最新情報(トッピクス)をお伝えします。活動成果や新しくできた商品等を中心に、紹介していきます。
 ホームページのURLは http://www.ageocci.or.jp/abcec/selp/  
また、アブセックのホームページからも、地域活動委員会>【セルプサポートサークル】の>>セルプサポートサークルHPはこちら!のボタンからもご覧に
なれます。ホームページのイメージを紹介します。セルプHPのイメージ.jpg
- | -

生きがい大学で 「竹とんぼ教室」 H25.6.13・17

竹とんぼクラブではこの6月、13日と27日2回にわけて生きがい大学伊奈学園に講師を派遣し、伝統的な子ども遊びの実地工作指導を行いました。
これはここ数年継続して行っていますが、ここで蒔いた種が昔からの子ども遊びの伝承に役立てばと今回も2日間で15人参加しました。生徒さんの数は29人、どれが生徒で先生か区別がつきませんが、皆さん子供に帰った様な雰囲気で楽しい教室になりました。
(定木 記)
続きを読む>>
- | -

上尾駅からハイキング H.25.6.9

上尾駅からハイキングが6月9日に行われました。昨年は雨模様で1000人くらいでしたが、このところ千数百人くらいだった参加者が1600人に増えびっくりしました。これも「アベノミクス」のせいかどうかはJR東日本の分析に任せます。
とにかく大勢のお客様が来るとなると頑張るのがアブセックのDNAです。梅雨の晴れ間の夏日の暑さもなんのその、当日56名(コース案内、観光ガイド47名)のほか、いろいろな事前準備に18名の大動員に耐えてボランテイア活動に参加していただきました。アブセック手作りのイベントとして大切に育てていきたいと思います。(定木 記・林 写)
続きを読む>>
- | -

上尾シティマラソンに役員参加しました2012.11.18

今年25回目の上尾シティマラソンが18日(日)に行われました。前日の雨もあがり冬型の気圧配置になったせいで北風が少し強くなりましたが快晴で良い日和になりました。
陸連公認のハーフマラソンコースになっていますから、シーズンを控えて各大学の駅伝チームが多数参加して、毎年人気が高まり今年は9千人を越える申込みがあったそうです。上尾マラソンに思入れがあり例年参加している招待選手の埼玉県庁の川内さんも大学チームと競って3位に入り気を吐きました。
アブセックも依頼を受けて数年前から役員参加をしていますが、今年も選手受付と完走賞のTシャツ配付業務を担当し合わせて20名が参加しました。Tシャツ配付では上尾中学の生徒さんも一緒に参加しました。
もちろん世話方の役員だけでなく、選手としてマラソン競技に参加している方もおりますのでお忘れなく。アブセックの皆さんは元気です。(定木記)

マラソン1

マラソン2

マラソン3

マラソン4
- | -

第10回自然観察会は湯の丸高原でした。2012.07.19

第10回自然観察会は丸く穏やかな峰々と爽やかな気候が織りなす湯の丸高原となりました。
今年は「湯の丸高原〜池の平湿原コース」と「篭ノ登山〜池の平湿原コース」を設定しました、参加者42名は希望のコースに分かれ、最後は高山植物の宝庫、池の平湿原で合流し全員リーダーの案内でアヤメの大群落、ハクサンシャクナゲ、リンドウ、”高山植物の女王コマクサ”の群落等、歓声を上げながら観察を楽しみました。
帰りには道の駅「雷電くるみの里」で駅長から朝どりの「高原キャベツ」を頂き帰途に就きました。(広重記)

湯の丸1

湯の丸2

湯の丸3

湯の丸4

湯の丸5

湯の丸6
- | -

上尾駅からハイキング2012.6.3

6月3日、「上尾駅からハイキング」が梅雨空の雨模様の中にもかかわらず、1000人を少し越える参加者を得て盛大に行われました。市長の開会宣言を狙ったように振り出した雨もすぐやんで午前中は曇り、午後は晴れて、気温も大して上がらず、かなり良い駅ハイ日和になりました。出だしの雨で中止したけれども様子を見て出直した人達もいて,結構な人出になりました。
それにしても約一ヶ月のごみ拾いなど準備段階を合わせて延べ約90人のアブセックの会員の熱心な協力を得たこと、感謝々々。上尾をよく知ってもらおうと、自分達で立ち上げた町おこしのイベントとして、アブセックの意気を感じます。会員の皆さんの協力大変有難うございました。(定木記)

駅ハイ1

駅ハイ2

駅ハイ3

駅ハイ4

駅ハイ5

駅ハイ6

駅ハイ7

駅ハイ8

駅ハイ9
- | -

駅ハイルートの環境整備に参加2012.5.29

上尾駅からハイキングを5日後に控えた29日に、駅ハイのルート沿いに環境整備でゴミ拾いをやりました。市役所や観光協会の人たちなどと一緒にアブセックから14人が参加しました。上尾駅長さんが現在の申し込み状況が1300人と言っていましたから、きっと大勢の人たちが参加して来るでしょう。ただしちょっと気がかりなのが花しょうぶの咲き具合で、この日は1、2輪咲き始めたところでした。今後のお天気に期待しましょう。(定木記)

ごみ1

ごみ2
- | -

「こども夢未来フェスティバル」に参加しました!

今年の「こども夢未来フェスティバル」は3月4日に県民活動総合センターで行われました。昨年は大震災で中止になりなしたので2年ぶりの開催で、福島県から埼玉へ避難した双葉町から副町長も参加してトークセッション「震災から1年、あなたのことを忘れない」が企画されました。冬の曇り空で少し冷えましたが、雨にはならずお昼近くには大勢のこども達とその親達が訪れました。
アブセックも早くから参加して今年で9年目、毎年大勢の会員の参加協力を得ております。今年は警備案内担当に10名、竹とんぼ、笛、切り紙、飛行機などの子ども遊びなどに20名、その他前日の準備に約10名と、多数の応援をいただきました。(定木記)

夢未来1

夢未来2

夢未来3

夢未来4
- | -

消費者センター竹とんぼ教室20111127・28

11/26(土)から、上尾市のコミセンで市消費生活センターの消費生活展が開催され、消費生活の質的向上と意識の啓発に寄与することを目指した消費生活展「くらしフェスタ」に今年もアブセックは竹とんぼ教室で参加しました。両日とも好天気で人出も良好、26日はガリガリとんぼで130人、27日は竹とんぼで240人の子ども達に対応しました。26日には、上尾市長もお立ち寄り頂き、いろいろな工作も出来るのだな!と喜んで頂きました。
アブセックの参加は今年で2年目ですが、大勢の親子連れに対する丁寧な工作指導を通じて、だんだん存在感が出てきた感じです。(林・定木記)

コミセン1

コミセン2

コミセン3

コミセン4

コミセン5

コミセン6
- | -
<< 5/14 >>