アブセックNews!

<< November 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

※ 自然観察会・官の倉山・2006.11.25 ※

※ 自然観察会・官の倉山・2006.11.25 ※

林  侃:天気に恵まれ14名で行き、無事帰ってきました。
広重 泰:自然観察会1年振りのハイキング参加でした、
     皆さんに助けられお陰様で全行程ご一緒出来ました、
     有難うございました。
岩見田糺:林さん、素晴らしい写真ありがとうございました。
     そしてハイキングを企画して下さった瀧澤さん、広重さん、
     大変お世話になりました。ありがとうございました。
青柳茂樹:ピーカンの空の下、小川町の官の倉山に皆さんと共に楽しく
     登ってきました。
     歩きながら、六地蔵、紙、ハイキング等いろいろと教えて頂き、
     勉強になりました。
     広重さん、瀧澤さん、下見をキッチリとされている事が良く
     分かりました、どうも有難うございます。

歩くよ

みんなで
- | -

アブセッククラブ2006.11.21

※ アブセッククラブ ※

【11月21日】「話題」アニメの話・・・・・成田伸博さん
     ・第3火曜日 担当 定木直人 

 歴史的に見れば、わが国にアニメがはいって来たのはアメリカから(1906年に原型となる第1作が世に出る)で明治時代の後半になる。
 その後セル画の考案で発達し、長編のアニメが作られるようになりディズニーの成功でアニメーション映画は大衆文化の一つとして認められ、日本にも大量に導入される。

 一方わが国では戦後、東映の動画として盛んに作られるようになり、ついで手塚治虫の登場となる。さらに松本零士、宮崎 駿と続き日本のアニメは世界的にトップレベルとして認められるようになった。
 ただ最近は国内ではTVアニメは低調で、海外(特に東南アジアなど)に販路を広げている。日本的(あるいは古典的)な抒情やコミュニティ意識が意外にわが国以外に受け入れられているようである。
 また、アニメは言葉あるいは文字との組合わせとして様々な表現力の多様性が認識され、広告、企業などや大規模工事等のPRツールとしても取り入れられて、コンテンツ産業にも領域を広げている。

 埼玉県には虫プロや宮崎駿の拠点があり、アニメ関連のコンテンツ産業に県としても力をいれている所である。
 本日の講演者、成田さんは、長年勤めた職場のリタイヤ前後にアニメ製作会社の幹部と知り合い、会社経営にかかわることになった経緯から、思わぬ不思議世界の話を聞くことになりました。
- | -

アブセッククラブ2006.11.16

※ アブセッククラブ ※

【11月16日】「話題」近代歴史に関して ・・木室進市さん
         ・第2木曜日 担当 矢崎仁一

 今回は一つの課題の基調講演を30分位行い、その課題について、参加者が、各々の考え方、知識等を話してゆく方式とした。

 第一回目の今日は、近代歴史についての講演があり、参加者より活発な意見話題が提供され非常に勉強になった。
 最も話題となつたのは、今の学校で近代史現代史を確りと教えていないこと。マスメディアもあまり取り上げていないこと。全ての問題はこの近代を学び直してから考えるべきである。

 例えば各国の殖民地政策、第二次世界大戦の発端、戦後の侵略、同化政策など事実を事実としてはっきりと教えるべきである。
 民族、宗教、国境、エネルギー、経済。問題が多すぎてどこをどう教えるか難しいことでは あるけれども各国の考え方、対処法によって現在がありまた進行中でもある。事実を事実としてきちんと認識することがまず重要なことである。

※具体的にはヨーロッパ、中国及び朝鮮に関する問題が多く語られた。
※日本は国境を接する国もなく、民族問題、言葉の問題、宗教問題もなく最も住みよい国の一つであろう。
- | -

上尾まつり2006.11.11-12

 ※ 上尾まつり2006.11.11-12 ※

11日はあいにくの雨模様で出足が心配でしたが何の大盛況でした。
アブセック竹とんぼクラブでは2日分約300本の羽根材を用意していましたが
1日でなくなってしまいました。大忙しでした。
二日目は朝から大急ぎで羽根作りに励み作った約300本全部はけてしまいました。
枝笛作りも一日目は午前中で終わってしまい迷惑をかけました。
二日目は枝や工具を持ち込んで材料作りをしながら作ってもらいました。
お陰で紙飛行機作りも大忙しでアブセックではみんな大喜びでした。
二日続けてきてくれたこや自分で作りたかったこなどもいてみんな有難う。
竹とんぼ作り
竹とんぼ作り

竹とんぼ飛ばし
竹とんぼ飛ばし

枝笛作り
枝笛作り
- | -

アブセッククラブ2006.11.07

※ アブセッククラブ ※

【11月 7日】「話題」竹とんぼクラブ活動・・・・・木室進市さん
     ・第1火曜日 担当 鈴木泰一郎 
     15:00〜 あげお祭りの最終確認も行います。

有野副会長から新会員の紹介・・・長谷川正文氏

「上尾まつりについて」・・・広重委員長から説明
当日の集合時間 :11月11日は9:00、12日は9:30
クリーン監視委員:11月11日中川、12日中村、13日奥田
昼食:事務局準備、本部に各人が取りにくること。・・・・担当定木(直)
服装:ユニホーム着用
教室の内容:竹とんぼ、枝笛、紙ヒコーキ

「懇親忘年会一泊旅行」・・・広重委員長から説明
期日:12月3日〜4日
参加者:31名(35名募集)
     国民健保施設利用券を利用出来る参加者は利用券に捺印が必 
     要、早急に申し込みを行ってください。

[竹とんぼクラブ活動]・・・木室リーダーよりの説明・進行
上尾まつりの準備・・・完成品130機製作、材料準備完了
             工具の確認・準備
その他・・・三井地区の子供もちつき大会12月10日「竹とんぼ教室」検討中
- | -

桶川商工祭り20061103 

 ※ 桶川商工祭り20061103 ※

 絶好の秋日和の文化の日、「桶川祭り」にアブセックも参加しました。
 もちろん専務も会長も参加して、総勢20名程でPR活動を行いました。
 アブセック贔屓の大島議員も顔を見せました。
 ミーティングの写真と合わせて掲載。

 この企画ではじめて商工会のPRに風船を配りましたが、これが子ども達にバカ受けの人気でした。ただこの子達の父親や祖父に「アブセック」が伝わったか、風船のように飛んでしまったか、じっくり検証してみる必要があると反省しています。

 最後にこの祭りのイベント「皇女和宮の行列」を紹介。
 皇女の乳母のような和宮を1枚、逆光ですが。
 そのあと午後組の一同の写真です。

 このあと上尾と伊奈のお祭りの方もご協力をよろしくお願いします。

桶川商工祭り
- | -
1/1