アブセックNews!

<< April 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

「駅ハイルート」を試歩2010.04.18

平成22年の「駅からハイキング」の企画が昨年の11月に決定され、詳細について最終検討に入り、18日の日曜日、駅からハイキングのルートを実際に歩いて調べました。
この日は、前日の雪が嘘のように天気が良く、春の陽気に誘われて「駅ハイの試歩」に15人が参加しました。この仲間が中心になって企画を盛り立てて行きますが、まずはコースの確認、案内人の配置、コース指示板の設置場所等を検討しました。
午前10時に上尾駅を出発して、午後4時半過ぎに戻るまで昼食1時間を除いて約5時間半良く歩きました。お疲れ様でした。
6月6日が近づいてくるとまたいろいろと準備作業があり、会員の皆さんのご協力をいただきたいと思います。(定木記)

駅ハイ1

駅ハイ2

駅ハイ3

駅ハイ4
- | -

都心の桜を訪ねて 2010.04.03

天気に恵まれ13名、都心の桜を訪ねました。コースは、皇居東御苑は尚蔵館〜二の丸庭園〜汐見坂〜展望台〜富士見櫓〜松の廊下跡〜千鳥ケ淵緑道〜靖国神社〜北の丸公園(約3,5時間)でした。
NHKの朝のニースで千鳥ケ淵の満開の桜が報じられていました。そのせいか大手門付近は大勢の人出で賑わっていました。広々とした大奥芝生の中で春の柔らかい日差しを受けてのランチタイムでした。
桜の名所千鳥ケ淵緑道は250本の桜が頭上から池淵まで伸びてまるで桜のトンネル、途中千鳥ケ淵戦没者墓苑にお参りし、すごい人の波を縫って、靖国神社〜北の丸公園と、春!桜めぐりの楽しい歩数18,000歩の一日でした。(広重記)

都心1

都心2

都心3

都心4
- | -

つむぎと歴史の街 結城を散策2010.03.20

3月の自然観察会は茨城県の西端、鬼怒川に接する結城市を散策しました。結城市は手つむぎの織物では国指定重要無形文化財で知られる街です。古代から近代までの史跡も多く、中世以来の小寺に遺物や伝承が残されています。また今も残る格子戸の問屋や蔵造りの古い家並みは、明治初期の時代を目にする事が出来、歴史の重みを感じました。(有我記)

つむぎ1

つむぎ3

つむぎ2

つむぎ4

つむぎ6

つむぎ5
- | -
1/1