アブセックNews!

<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

吹上富士見地区まつりで 「竹とんぼ教室」 H25.6.8

6月8日(土)竹とんぼクラブ8名は、アブセックが経営支援する障害者施設が参加する「吹上富士見地区まつり」(吹上 ケアセンターかるぽすで開催) に参加し、竹とんぼ、うぐいす笛、ガリガリとんぼを、大勢の子どもさん方と作りました。
(林 記)
続きを読む>>
- | -

伊奈町バラまつりで 「竹とんぼ教室」 H25.5.25・26

伊奈町バラまつり(5月11日〜6月2日開催)に例年通り、5月25日26日と2日間「竹とんぼ教室」を開催しました。2日間とも晴天に恵まれ、バラ園では県内最大の華麗なバラと観光物産展・花苗販売・安来節踊り等々 多くの来場者でした。「竹とんぼ教室」も先生方が2日間 20名で対応しました。最終日には、ウグイス笛が材料切れになる大盛況でした。
                          (定木 記)
続きを読む>>
- | -

上尾駅からハイキング H.25.6.9

上尾駅からハイキングが6月9日に行われました。昨年は雨模様で1000人くらいでしたが、このところ千数百人くらいだった参加者が1600人に増えびっくりしました。これも「アベノミクス」のせいかどうかはJR東日本の分析に任せます。
とにかく大勢のお客様が来るとなると頑張るのがアブセックのDNAです。梅雨の晴れ間の夏日の暑さもなんのその、当日56名(コース案内、観光ガイド47名)のほか、いろいろな事前準備に18名の大動員に耐えてボランテイア活動に参加していただきました。アブセック手作りのイベントとして大切に育てていきたいと思います。(定木 記・林 写)
続きを読む>>
- | -

自然観察会 平.25.5.18 高尾山

5月18日(土) 総勢33名で、日本でいちばん小さな国定公園「高尾山」へ行って来ました。当日は晴天に恵まれ、絶好のハイキング日和でした。頂上からは西方にかすかに富士山が見えました。豊かな新緑の中、野鳥のさえずりを耳にしながら、また数々の草花を鑑賞しながらのハイキングで、心身ともにリフレッシュでき、とても有意義で楽しいハイキングでした。 (平井 記)
続きを読む>>
- | -

第11回定期総会、創立10周年記念式典〜H25.05.23

アブセック創立10年を経過し、5月23日に11回目の定期総会と合わせて創立10周年記念式典を盛大に行いました。総会は98名の参加を得て例年通り1時間半かけて滞りなく進行し、終了後引き続き市長をはじめ多数の来賓を招いて総勢118名で式典を挙行しました。アブセックの活動範囲の拡大を示すように、県や市のほかに近隣の商工会や同じ仲間の川口や行田のOBマッチング組織からも駆けつけて、アブセック10年の活動成果を評価していただきました。
式典の後100名を超える参加者で懇親会を行い、今までの活動記録を思い出しながら歓談し、これからの一層の活躍を期待していました。(定木 記)
続きを読む>>
- | -

自然観察会 〜H25.04.20 児玉町 ⇒ 塙保己一記念館〜

何故かこのところ自然観察会となると冬のような天候になるようですが、16人が参加し本庄駅からバスで児玉町へ、そして1時間ほどゆっくり歩いて雉岡城址の塙保己一記念館を訪ねました。
以前、アブセック創立5周年の記念講演で宝井馬琴の講談で「塙保己一」の話を聞きましたが、アブセック10周年の自然観察会でまた埼玉の偉人の業績を学びました。
記念館のボランティア説明員の熱の入った説明で約1時間、たっぷり拝聴しました。ただ、3時頃から天気が崩れるというので早々と切り上げました。
   (定木 記)
続きを読む>>
- | -

第19回ゴルフ大会 〜H25.04.18 吉見ゴルフ場〜

春秋恒例のアブセックゴルフ大会、第19回大会が4月18日(木)吉見ゴルフ場で開催されました。腕自慢の17名が参加、絶好のゴルフ日和の下で好プレー・熟練プレー連発でした。優勝は川西さん、準優勝は宇田川さん、3位は新井さんでした。
次回は今秋10月、第20回記念大会として大麻生ゴルフ場で開催の予定です。   (奥田 記)
続きを読む>>
- | -

こども夢未来フェスティバル2003.02.24


今年は「こども夢未来」は2月に県活センターで行われました。時期が早まった上に今季最大の寒波襲来で北風が強くかなり冷えましたが、冬晴れのもと昼頃から大勢のこども達とその親達が訪れました。
アブセックも早くから参加して今年で10年目、歴史を刻んで毎年大勢の会員の参加協力を得ています。今年は警備担当に10名、竹とんぼ、笛、切り紙工作、紙飛行機などの子ども遊びに20数名、その他前日の準備に6名と、多数の応援を頂きました。対応した子ども達の数を言うと、とんぼ130、笛200、飛行機100、切り紙工作60となりますが、紙飛行機やうぐいす笛は材料が無くなって途中で店じまいとなり、不満顔の子ども達にごめんなさいと謝っていました。来年はもっとたくさんの材料を準備します。(定木記)

子ども夢1

子ども夢2

子ども夢3

子ども夢4

子ども夢5
- | -

〜青梅吉野梅郷訪問記〜  2013.02.23

青梅吉野梅郷〜吉川英治記念館のハイキングに13名が参加しました。
冬の寒さの小休止で、風のない晴天に恵まれ、気持ちのよい自然観察(散歩)が出来ました。吉野梅郷の蝋梅は満開でしたが、紅梅・白梅は時期が少し早く、まだ蕾状態でした。
わずかにしだれ梅が白い花を咲かせていました。温かい日差しの中、畑の福寿草・蝋梅・みつまたの花・大聖院の青梅の親木などを観ながら、吉川英治記念館へ、青梅の山里散歩を楽しみました。(小島記)

梅1

梅2

梅3

梅4

梅5

梅6
- | -

料理教室2013.02.21

上尾市のヘルスメイトが開催する料理教室〜旬の野菜を賢く利用料理〜に13名が参加しました。エプロンと三角巾の恰好は1人前です。
何人かは慣れた手つきで料理をする人もいましたが、慣れない手つきで野菜を刻んだり、かぼちゃの裏ごしをしたりでした。意外と料理は手間のかかるものだと初めて気づきました。作った手料理を食べ終わり、感想の述べる皆さんの素晴らしい蘊蓄に感心してしまいました。(樋口記)

料理1

料理2

料理3

料理4

料理6

料理5
- | -
<< 15/61 >>