アブセックNews!

<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

アドバイスニュース総集編 『逆風に向かった経営者の物語』が出来上がりました

アブセックが経営支援を行った事業所の報告を「アドバイスニュース」にまとめて皆様にお届けしておりますが、今までの活動からピックアップして、「アドバイスニュース総集編」として、小冊子を発行いたしました。

アドバイスニュース総集編

※配布ご希望の方は、アブセック事務局までお問合せください。
- | -

写真展開催のご案内 2012.09.19

9月19日(水)〜9月23日(日)(午前10時〜午後5時)の5日間、上尾市民ギャラリーでアブセックの第8回写真展が開催されます。旅行先で撮った風景や草花など素敵な写真が数多く展示されています。
お気軽にお立ちより下さい。(樋口記)

写真展1

写真展2

写真展3
- | -

竹とんぼ教室 IN 上尾元気まつり 2012.09.09

9月9日に上尾丸山公園で開催された「上尾げんきまつり」に竹とんぼ教室を開催し、よさいこい、ダンス、和太鼓、フリーマーケット、シャボン玉などの中で、竹とんぼのたのしさを教えて、お祭りを盛り上げました。
上尾近隣の都市はもとより、全国から集まった団体がそれぞれ得意な一芸を披露するおまつりで、44のプログラムが3か所の会場で披露されました。
竹とんぼ教室には、お孫さんと一緒の方やお祭りに参加した子どもたちがたくさん遊びに来てくれました。いつものことながら、子供達のとの会話で楽しい時を過ごしました。
お祭りの締めは、主催者である「遊優彩彩」の本格的なよさいこいが披露されました。(樋口記)

元気1

元気2

元気3

元気4

元気5
- | -

8月の自然観察会は軽井沢2012/0826

8月の自然観察会は軽井沢でした。残暑厳しい上尾を離れて、1日だけの避暑地の自然を満喫しました。バスで現地まで行き、ハイキングチームとサイクリングチームに分かれて、2つのコースになりました。
ハイキングチームは晴れ渡った素晴らしい天気で、緑の木々の間からこぼれびを浴びながら野鳥の森、小瀬林道を歩き、白樺広場で昼食をとり、旧三笠ホテルまでの16000歩を楽しみリフレッシュしました。
サイクリングチームはさわやかな風を受けて塩沢湖、雲場池の方まで行ったそうです。各チームは軽井沢駅に集合し、それぞれが楽しかったことを自慢しあって帰路につきました。(樋口記)

軽井沢1

軽井沢2

軽井沢3

軽井沢4
- | -

第10回自然観察会は湯の丸高原でした。2012.07.19

第10回自然観察会は丸く穏やかな峰々と爽やかな気候が織りなす湯の丸高原となりました。
今年は「湯の丸高原〜池の平湿原コース」と「篭ノ登山〜池の平湿原コース」を設定しました、参加者42名は希望のコースに分かれ、最後は高山植物の宝庫、池の平湿原で合流し全員リーダーの案内でアヤメの大群落、ハクサンシャクナゲ、リンドウ、”高山植物の女王コマクサ”の群落等、歓声を上げながら観察を楽しみました。
帰りには道の駅「雷電くるみの里」で駅長から朝どりの「高原キャベツ」を頂き帰途に就きました。(広重記)

湯の丸1

湯の丸2

湯の丸3

湯の丸4

湯の丸5

湯の丸6
- | -

7月の自然観察会は蓑山でした。2012.07.15

予定日(14日)を1日遅らせての7月の自然観察会は蓑山でした。熊谷駅に総勢11名が揃って親鼻駅に向かいましたが、目的地に近付くにつれて天候が、今一で、車窓からは雨が降っている様子でした。予定を遅らせたのを悔みながら、親鼻駅から万福寺に向かい、準備体操をした後、蓑山の山頂に向かって出発しました。雨は上がりましたが、高温多湿のジャングルのような山道を汗をかきかき、山ガールがスイスイと追い越して行くのを眺めながら、登りました。
山頂はすっかりいい天気、夏の日差しの中での昼食でしたが、体力も回復し、一面の紫陽花を楽しみました。
全員の記念写真をいつものように、写真クラブリーダーの林さんが撮影、下山になりました。昨日の雨で滑りやすくなった山道を元気よく下り、途中、和銅遺跡、聖神社を通って、和銅黒谷駅に到着、解散となりました。約20,000歩のハイキングでした。(樋口記、写真:林)

美の山1

美の山2

美の山3

美の山4

美の山5
- | -

生きがい大学「昔の子ども遊び」の授業2012.07.11

生きがい大学伊奈学園 地域創造科の皆さんに「昔の子ども遊び」と題して、竹とんぼ、がりがりとんぼ、鶯笛作りを伝授しました。6月27日につづいて7月11日は,がりがりとんぼ、鶯笛を作って頂きました。生徒さんはシニア世代で卒業後、地域社会の貢献を考えている皆さんで、童心に帰って、熱心に作り方を学んで頂きました。地域貢献とは、難しいことでなく、地域の方から喜んで頂けることすなわち3ガイ活動(生きガイ、やりガイ、ナイスガイ)であるこも学習して頂けたと思います。自宅に帰って、多分、お孫さんから「ナイスガイ」と喜ばれたと思います。(樋口記)

生きがい1

生きがい2

生きがい3
- | -

秋川丘陵 弁天山ハイキング

6月の自然観察会は23日(土)に秋川丘陵の弁天山に出かけました。当日の高崎線は事故で電車が遅れましたが、新宿発の快速秋川5号に駆け込み、予定通り時間に、武蔵増戸駅に到着しました。駅前で一行14名は準備体操を終え、起伏の多い街中を弁天山に向かいました。途中、赤い鳥居、弁天洞窟を過ぎ、やがて弁天山頂上に辿り着きました。晴天であれば、スカイツリー、東京方面が眺望できる頂上ですが、生憎のくもり空でした。
さらに、尾根を縦走して、城山山頂(331m)で待望のランチタイムとなり、空腹を満たしました。下山しながら、自然豊かな新緑の丘陵を楽しみ都立小峰公園に到着しました。公園では野鳥の名前や森林樹木の名前を学習しました。
最後は、有名な麺工場「寿美屋」に立ち寄り、「ざるそば」の味を堪能し、武蔵五日駅で解散となりました。
帰路は、川越線経由、武蔵野線軽油、中央線経由の3つのグループに分かれてそれぞれが上尾に向かいました。しかし、残念なことにどのグループが最も早く上尾に帰り着いたかは確認出来ませんでした。(広重記、写真:林)

秋1

秋2

秋3

秋4

秋6

秋5
- | -

上尾駅からハイキング2012.6.3

6月3日、「上尾駅からハイキング」が梅雨空の雨模様の中にもかかわらず、1000人を少し越える参加者を得て盛大に行われました。市長の開会宣言を狙ったように振り出した雨もすぐやんで午前中は曇り、午後は晴れて、気温も大して上がらず、かなり良い駅ハイ日和になりました。出だしの雨で中止したけれども様子を見て出直した人達もいて,結構な人出になりました。
それにしても約一ヶ月のごみ拾いなど準備段階を合わせて延べ約90人のアブセックの会員の熱心な協力を得たこと、感謝々々。上尾をよく知ってもらおうと、自分達で立ち上げた町おこしのイベントとして、アブセックの意気を感じます。会員の皆さんの協力大変有難うございました。(定木記)

駅ハイ1

駅ハイ2

駅ハイ3

駅ハイ4

駅ハイ5

駅ハイ6

駅ハイ7

駅ハイ8

駅ハイ9
- | -

【参加者募集】7/19(木)第10回 自然観察会「湯の丸高原と池の平高層湿原』

第10回自然観察会

毎年好評の自然観察会を、今年も下記のとおり開催いたします。
お誘い合せの上、ご参加ください。
数多くの高山植物に出会えます。

自然観察会(イメージ1)

【日 時】平成24年7月19日(木)

【コース】上尾発(7時)〜小諸インター〜地蔵峠〜
☆Aコース = 湯の丸高原・池野平湿原散策(約3時間30分、弁当各自)
☆Bコース = 篭の登山・池の平湿原散策(約3時間30分、弁当各自、少し健脚な方)
〜地蔵峠〜道の駅・雷電くるみの里〜小諸インター〜上尾着(19時予定)

自然観察会(イメージ2)【交 通】観光バス
【出発地】上尾駅東口駅前・上尾商工会議所
【定 員】40名(自然案内人同行)
※定員になり次第締切ます

【参加費】4,500円(バス代・保険代)
【申込締切】平成24年6月29日(金)
◆お問合せ・お申込み先
上尾商工会議所 業務支援センター内
アブセック事務局(仙道・有野) TEL:048-773-2391
- | -
<< 18/61 >>