アブセックNews!

<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

彩の国ビジネスアリーナ2008 02.14.15

埼玉県を中心に販路取引先拡大を狙って約350の企業、団体、大学が参加した「彩の国ビジネスアリーナ2008」が2月14、5日にさいたまスーパーアリーナで開かれました。これに上尾商工会議所の出展場所を借りてアブセックも参加してきました。活動の内容は、出展した各企業を訪問して用意したチラシやカタログをもとに、アブセックの企業支援活動を説明して、精一杯PR活動を展開しました。このイベントに参加した会員は2日間で26名、ちょっと変ったPR活動で結構疲れたとの感想でしたが、また各地域の企業の支援要望が増えてくるものと期待しています。(定木記)

彩の国

彩の国2
- | -

アドバイスニュース発行開始 2008.01.25

アブセック経営支援委員会では、この度、アドバイスニュースの創刊号を発行しました。
中小企業の皆様に、アブセックの活動を知って頂くとともに、支援企業先でのアドバイスの内容が水平展開され、お役に立つことを願っています。

アドバイスニュース創刊号

アドバイスニュースをご覧頂き、配信をご希望の企業の皆様は、アブセック事務局まで、お申し込みください。(樋口記)

【アブセック事務局】
上尾商工会議所内
〒362-8703 上尾市二ツ宮750番地
TEL:048-773-2391 FAX:048-778-3031
迷惑メール対策のため、画像で表示しています
- | -

「新年の自然観察会」賑やかにやりました。2008.01.14

今年、最初の自然観察会はまだお正月のお祝い気分の抜けない九つの社寺を巡る浅草名所七福神巡りでした。

浅草1


自然観察会の人気が高まって来ると、有料にするか、抽選にするか真剣に検討しないといけません。そのうち参加申し込んでも3ケ月待ち、半年待ちになるかも知れません、というような初夢を見ました。今年一番の寒波が居座った寒い一日でした。参加者が何と26人で並んで歩いても信号2区間も離れ、お参りもトイレも時間がかかってリーダーや世話人たちをやきもきさせました。

浅草2

浅草3


何処に七福神が祭ってあるのか良く分りませんでしたが、何しろお寺と神社がいろいろあって、神社で合唱してあきれられたり、お寺で拍手して叱られたりで大変失礼しました。

浅草4


上野から浅草まで3時間余り、1万9千歩、よく歩きました。
寒い1日でしたが、参加された皆さんと御利益期待して、楽しい1日を満喫しました。今年は素晴らしい1年になりそうです。(定木・広重記)
- | -

アブセックの活動ニュースセブンで放映 2007.12.20

平成19年12月20日の夕刻7時のニュースセブン中小企業支援に関する財務省原案(予算内示)のニュースが流されました。
このニュースの中で、モデル事業として、活躍するアブセックの活動が取り上げられました。(樋口記)

支援ー1

支援ー2

支援ー3

支援ー4
- | -

恒例のアブセック会員写真展の開催2007.12.18

12月12日〜12月17日の間、恒例のアブセック会員写真展が市役所ギャラリーにおいて開催されました。今回は22名の方の出品がありました。
色々な素晴らしい土地への旅行や素敵な自然との出会いの中で、撮られた数々の作品でした。これらの写真は1月中旬に「上尾中央総合病院」で展示させて頂き、病院を訪れた人達を癒してくれものと思います。(林記)

写真展
- | -

アブセック会員忘年旅行会2007.12.9〜10

恒例になった年末のアブセック会員の忘年旅行会が、今年も9、10日に猿ケ京温泉で行われました。会員交流会のスタッフの骨折りで今回も順調にスケジュール通りに進められ、また参加人員も今年は43名と大きな団体になりました。
夜はカラオケ、雪景色のきれいな朝を迎えて、露天風呂などたのしい時を過ごしました。巧みの里を訪問、最後に榛名神社にお参りして、1年を元気で過ごせたことを感謝し、来る年も元気に企業支援が出来るようお祈りしました。(定木記)

猿が京1

猿ヶ京2

猿が京6

猿が京4

猿が京5
- | -

OB人材活躍フォーラムin埼玉の開催2007.12.4

平成19年12月4日新都心ビジネス交流プラザで、埼玉協議会の最初のフォーラムが「セカンドライフをいきいきと!!」と題して開催されました。アブセックにとっては本年度の第2回目の例会と位置つけてのフォーラムとなりました。
アブセック会員と関係者が68名参加し、全体で170名となり、主催者の木内会長やご来賓の挨拶で、フォーラムが開始されました。

フォーラムー1

フォーラムー2

特別講演のさわやか福祉財団理事長の堀田力氏のボランテアの話はご自分の周りで起こるさまざまなご経験から「定年後の生き方の極意」を教えて頂き、会場を笑いの渦に引き込でいました。

フォーラムー3

その後は、OB人材の代表者の事例発表があり、アブセックの田村さんが活躍されました。

フォーラムー4

相談室も開催され多くの入会相談を受けました。
アンケートでも90%以上の出席者が参考になったとの回答を頂きました。ありがとうございました。(樋口記)
- | -

アブセック竹とんぼ例会2007.12.03

12月の竹とんぼ例会では、竹とんぼ教室も一息つきましたので、竹とんぼクラブ員の能力検定のため、“竹とんぼコンテスト”を行いました。

竹とんぼ例会2


飛翔距離の部では、最高は13m50が2本、次13m、1本でした。
揚高の部では、あのホールの天井(高さ10m?) に達する記録がでました。これは驚きでした。会員の竹とんぼ工作技術も徐々に向上していることが、伺われます。

竹とんぼ例会1

工作室には10人程見学者が見えました。竹とんぼクラブ会員も増えるといいですね!!また、平成20年度は、上尾市の市制50周年となります。竹とんぼクラブもこの市制50周年イベントを企画することを全員で議決しました。楽しみですね!!(林記)
- | -

秩父琴平丘陵自然観察会20071125

熊谷からの秩父線はハイカーで混雑していました。
参加者一行8名は秩父線影森駅で降りて、登山口である27番札所の大渕寺に着き、持参したローソク線香を各自灯し、札所巡りのベテランの手配により、図らずも般若心経の誦経の初体験までし、合掌して、無事登山を祈りました。

琴平1

琴平2


ひと登りで尾根上に出ると、そこは関東三観音のひとつである護国観音が祀られています。
起状に富んだ尾根道には、ところどころに露岩があり、右手に武甲山がそびえています。杉の林の合間に太陽の光に映し出される美しい紅葉を見ながら歩くこと1時間半、頭上に岸壁からせり出して建つ岩井堂が迫り、26番札所で、円融寺の奥の院となります。
最後のひと登りで、長者屋敷にに着きます。そして、待望の昼食となりました。

琴平3

琴平4


昼食後、周辺の杉林の中を合間から小春日和の太陽を浴びながら山腹を下り、風のない穏やかな天気に恵まれ、冬枯れの一歩手前の紅葉を楽しみました。

琴平5


羊山公園では、あちこちに家族ずれや、カップルが晩秋の一日を楽しんでいました。

琴平6
羊山公園から秩父市街地を一望しながら、予定外の秩父神社に参拝し,
秩父駅から帰路に着きました。
- | -

伊奈商工まつり20071111

昨年までは会員募集活動だけでしたが、今年はテントのスペースを大幅に広げてもらい、よろず相談、竹とんぼ教室、竹炭販売(聖学院大学・特別参加)の各コーナーを設けてPRに努めました。小雨混じりの天気のせいか出足が鈍く、例年の半分以下ではなかったかと思います。竹とんぼ教室には、60名の小学生が訪れましたが、ちょっと期待外れの結果でした。
そんな中で竹炭のコーナーは活気があり、完売できたと先生大喜びでした。かぐや姫(女子学生)の頑張りが効いたと思います。
参加していただいた会員の皆様、ご協力ありがとうございました。ご苦労様でした。(岩見田記、林写真)

伊奈商工まつりー1

伊奈商工まつりー2
- | -
<< 40/61 >>