アブセックNews!

<< November 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

上尾まつり2007.11.10

上尾まつりと工業フェアーが10日〜11日に渡って行われました。
アブセックは、例年の「よろず相談」「子どもふれあい教室(竹とんぼ教室、紙飛行機)」で参加しました。加えて、本年は聖学院大学の大学生の「竹炭販売」の支援をしました。
10日は雨が降ったり止んだりの天気でしたが、11日は曇りで雨も降らずに安定した日でありました。両日60名のアブセックの会員に参加をして頂きました。
上尾まつりや工業フェアーの会場では、初日は雨の中、傘を片手にアブセックPRのリーフレット、ティッシュを配布し、会員募集やOB人材活用企業募集の呼びかけを行いました。
工業フェアーでは、出店されている支援先企業や面談調査で訪問させて頂いた企業の社長さんともお会いすることができ、それぞれの会員が親交を深めて、有意義な時間も持てました。

上尾まつりー1

上尾まつりー3


「よろず相談」では10件の相談を受け、OB人材活用や入会希望者の面談も行われました。

上尾まつりー2


「子どもふれあい教室」では340名(竹とんぼ290名、紙飛行機50名)の幼稚園年少児から小学生5年生までの子供達が遊びに来てくれ、一時は列を作り順番待ちの状態となりました。

上尾まつりー4


「竹炭販売」も準備された予定数が販売出来ました。

上尾まつりー5


会員の皆様のお陰で、事故もなく、盛大に上尾まつりに参加できたましたこと、深く感謝致しております。ありがとうございました。(広重記)
- | -

【12/4・火】セカンドライフをいきいきと!〜OB人材活躍フォーラム IN 埼玉〜

堀田力氏ご自身が長年にわたり培ってきた知識や技術・経験等を、地元の中小企業やベンチャー企業の経営支援に役立ててみたいと考えている方々を対象に、OB人材活躍フォーラムを開催します。奮ってご参加ください。

【日 時】平成19年12月4日(火)12時30分開場

【場 所】新都心ビジネス交流プラザ 4階B・C会議室
     (JR埼京線 北与野駅前)
     〒338-0001 さいたま市中央区上落合2−3−2
新都心ビジネス交流プラザ地図 

※駐車場はございませんので、電車、バスをご利用ください。   

【内 容】
 1.挨拶 ・事業説明(13時〜13時50分)…中小企業庁・日本商工会議所
 
2.特別講演(13時50分〜15時20分)
  [テーマ]「再びの生きがい
      〜セカンドライフ・充実への助走〜」

  [講 師] 堀田 力氏(弁護士・さわやか福祉財団理事長) 
 
3.事例発表 OB人材の活躍とその事例報告(15時30分〜16時30分)
  [テーマ] 中小企業経営支援・地域活動など
        アブセック副会長 田村 耕一他

4.相談会・懇親会 (16時40分〜18時 予定)

【定 員】150名(定員になり次第締め切ります)

【参加費】無料(ただし、懇親会参加者は1,000円を当日集金致します)

【お問合せ・お申込み】
 申込書に必要事項を記入の上、上尾地区ビジネスキャリアエンジョイサークル(アブセック)へ、FAX、お電話、あるいはEメールにてお問合せ・お申し込みください。

 Excelアイコン[申込書(Excel形式)] / PDFアイコン[申込書(pdf形式)]

(TEL) 048-773-2391 (FAX) 048-778-3031
メールアイコン 迷惑メール対策のため画像で表示しています

(担当コーディネーター)有野・樋口
続きを読む>>
- | -

桶川市民祭り2007.11.03

11月の3地区お祭のトップを切って11/3「桶川市民祭り」が開催されました。お祭会場の桶川小学校で例年通り、よろず相談コーナー・会員募集活動・今年新に竹とんぼ教室を新設しました。竹とんぼ教室は相変わらずの人気で店開きと同時に多くの子ども達が竹を削ったり、色付けしたりと熱心に取組んでいました。先生方も昼食ぬきで頑張って頂きました。
本日の参加スタッフの皆さん大変お疲れ様でした。(広重記)

桶川まつりー1

桶川まつりー2

桶川まつりー3
- | -

サッカー観戦ツアー2007.10.28

アブセック主催のサッカー観戦ツアーも今年で5回目ですが、浦和レッズの成績好調で首位独走中とのことで参加者が多く今まで最多の35名となりました。子供達が多かったのも今年の特徴ですがサッカーには詳しく、浦和の選手の番号と名前を全部覚えているという小5の生徒もいてびっくりしました。前日の台風の雨が嘘の様に、暖かい快晴の一日で、楽しく、熱心に浦和レッズを応援しました。試合の結果は対名古屋、0−0の引き分けでした。(定木記)

サッカー観戦ー1

サッカー観戦ー2
- | -

潮風の香る鎌倉・江ノ島ハイキング2007.10.27

台風接近の中、予定通り「鎌倉から江ノ島へ、のりおりくん」の小旅行に行って来ました。
コトコト 走る江ノ電で、潮風香る途中下車のハイキングの予定でしたが、昼ごろから予想していた通り、風雨がかなり強くなり、途中の歩行、傘を差しながらの、江ノ島の橋を渡るのは大変でした。
思いのほか人も少なく、お陰さまで事故も無く、無事帰還出来ました。とても、想い出深い一日となりました。幹事の方、リーダーの方、本当にありがとうございました。(平山記)

鎌倉・江ノ島
- | -

ひなどり幼稚園で大掛かりな竹とんぼ教室開催07.10.20

それは、それは賑やかな竹とんぼ教室を開催しました。何しろ午前2時間、午後1時間で児童(幼稚園生・小学生)270人余を相手に頑張りました。竹とんぼクラブとしても初体験でした。
たった20分で6、7人の児童に材料を渡して、作り方を教えて、ちゃんと一人前に飛ぶ竹とんぼを作るなんて想像出来ますか。
入れ替わり立ち替わりの子ども達を相手に、アブセックの竹とんぼクラブの11人が、それこそ大奮闘しました。その様子を写真で見てください。


ひなどりー1

ひなどりー2

飛ばしっこでは賞品となった枝笛、竹笛がピーピー鳴り響いていました。

ひなどりー3


この子達がアブセックのふれあいを通じて、物作りの楽しみ感じ、健全に育ち、十数年たって、日本を支え、我々の年金を支える若者になって、さらに50年後アブセック会員になってくれることを念じつつ帰途につきました。(定木記)
- | -

日本商工会議所ビジネス情報誌『石垣』2007年10月号にアブセックの記事が掲載されました!

『石垣』2007年10月号アブセックは、今年度、中小企業庁が企画・公募した「平成19年度企業等OB人材マッチングモデル事業」に応募し、審査の結果、採択されました。
その紹介記事が、日本商工会議所ビジネス情報誌『石垣』(59ページ)2007年10月号に『中小企業庁の事業に採択 企業OBの活用、さらに強化』と題して掲載されました。

今回の公募には、全国から31件が応募。
アブセックのこれまでの支援実績と、企業提案書の新規性などが評価され採択されたものです。

今後、企業OB登録の増加や支援先事業所の拡大など、ますます活動の場を広げ、地域の活発化に貢献してゆきたいと考えて
います。

○日本商工会議所のビジネス情報誌『石垣』
 http://www.jcci.or.jp/nissyo/publication/ishigaki/ishigaki.html
- | -

農協イベント「地産地消」に参加しました。07.10.8

8日体育の日、農協の地産地消イベントに遊休農地委の5人が参加して、楽しい、有意義な時間を過ごして来ました。イベントの内容は、給食の食材に上尾農産物を提供している大石地区の小学校の児童・保護者と生産者の交流(36人参加)を通じて地産地消運動に対する意識高揚を図るというもの。この日落花生の収穫から塩ゆでにして食べるまで児童たちと楽しい体験学習をしました。(定木記)

農協イベントー1

農協イベントー2

農協イベントー3
- | -

奥武蔵の山ハイクと彼岸花を訪ねて2007.9.22

残暑のなか、つきいち会の方々を加えた17名で、奥武蔵 物見山、日和田山を登り、巾着田に下りる約10Kmの山道を歩きました。
谷川のせせらぎを聞きながらの山の中は木陰が気持ちよく、森林浴が出来ました。巾着田の彼岸花は今が見頃で、交感神経が刺激される清々しい秋の色を呈していました。
とても楽しい一日を過ごさせていただきました。(広重記)

奥武蔵ー1

奥武蔵−2

奥武蔵−3

奥武蔵−4
- | -

上尾・原市を竹とんぼが舞う 2007.09.15

9月期の竹とんぼ教室活動は上尾の原市公民館でした。
夏休みはあけましたが子供達が大勢集ってびっくりしました。
またそれが特別熱心な子ども達(小1〜5年 20名)で、バランス取り、穴あけ、色塗り、なかでも飛ばし方の修得に一生懸命に取り組み、その熱心さに、先生(アブセックの竹とんぼクラブの面々)達も感激しました。
原市公民館の担当の方がたのご尽力に感謝いたします。来年も竹とんぼ教室を開催しましょう!(定木記)

原市竹とんぼー1

原市竹とんぼー2

原市竹とんぼー3
- | -
<< 41/61 >>