2014.11.10 Monday

鴨川小学校で「自転車マナーアップ教室」を開催 ~ H26.11.06

ぐるサイクラブ は、上尾市との協働事業でのメインとなる 「小学校マナーアップ教室」 を11月6日(水) 鴨川小学校3・4年生106名を対象に開催しました。
校庭に引いた 車道・歩道・交差点を自転車走行して、正しく安全な乗り方を学びました。Q&Aでは「最適なサドルの高さはどのように決めるの?」等々 数多くの 鋭い質問があり、講師も感心しきりでした。
終わりに 生徒たちが作った自転車安全標語から選ばれた 最優秀作品の横断幕を、皆で披露しました。上尾のまちが 自転車を安全・安心して楽しく乗れ、事故が無くなる日も近いことでしょう。 (奥田 記)

鴨小Q&A_2.jpg
(マナーアップ教室)

鴨小_標語横断幕披露1.jpg
(自転車安全標語 横断幕 披露)

2014.10.29 Wednesday

ぐるサイ クラブ 3回目の中高年向け自転車講座開催 ~ H26.10.26

10月26日(日曜日)富士見団地集会所大ホールで第3回目の自転車講座を開催、行楽日和で来場者減少が心配されましたが29名が参加。ぐるサイ クラブ/田村リーダー及び上尾中央総合病院/理学療法士の先生の話を熱心に受講し「説明が判りやすかった」「後日家で子供達にも指導出来る」等好評でした。
第4回(最終回)は11月30日(日)午前10時~ 町谷区公民館で開催です。
(奥田 記)

自転車の安全な乗り方.jpg

理学療法士の講演内容.jpg

2014.10.24 Friday

ぐるサイ クラブの中高年自転車講座(2回目)~H26.10.20

上尾市との協働事業の一環で「中高年のための自転車の乗り方・楽しみ方講座」の第2回目として三井ホール(三井地区、サニータウン地区)で、39人を対象に行いました。
「自転車の乗り方」を田村さん、「健康づくり」を上尾中央総合病院が担当し20日午前、2時間講演し好評でした。質疑応答も活発でヒヤリとした経験事例もいろいろあり、「中高年の安全講話も良いが、中高生の運転マナー講座もしっかりやって欲しい」という意見も出ました。 (定木 記)

安全な乗り方Rv.jpg
安全な乗り方

危険事例の質疑応答Rv.jpg
危険事例の質疑応答

2014.10.20 Monday

中高年のための自転車の乗り方・楽しみ方講座 スタート

「アブセック ぐるサイクラブ」は「上尾市 自転車のまちづくり市民協働事業活動」の一環で 『中高年のための自転車の乗り方・楽しみ方講座』 を市内4地区で開催計画しています。
その1回目を、大型台風19号が接近した 10月13日(月祝) 中妻記念会館で42名の参加を得て開催しました。
『自転車の安全な乗り方・楽しみ方』を 「ぐるサイ クラブ」 田村さん、『自転車での健康づくり』を 上尾中央総合病院リハビリテーション科/理学療法士の先生 が講演し、大変好評でした。
以降、10月20日(月)10時から 三井ホール、 10月26日(日)13時から 富士見団地集会所、 11月30日(日)10時から 町谷区公民館で開催します。
(奥田 記)

田村さん講演.jpg
ぐるサイ クラブ 田村さん 講演

上尾中央総合病院理学療法士講演.jpg
上尾中央総合病院 理学療法士の先生 講演

2014.10.18 Saturday

第40回例会_吉見と川島のコスモス畑巡り~H26.10.11

10月半ばに入って見頃となったコスモス畑巡りと、新蕎麦を味わおうと集まった12名、お揃いの「ぐるサイTシャツ」で9時に太郎右衛門橋スタート、県央ふれあいんぐロード経由で高尾橋から吉見町に入り、下細谷耕地のコスモス(650万本、10/18-19に「よしみコスモスまつり」開催)を鑑賞。道の駅「いちごの里よしみ」で小休止のあと、比企CRから荒川CR経由で川島町下八ッ林集落のコスモス畑をあとに、そば処「琴正庵」で新蕎麦を堪能。加えて「榎本牧場」でジェラートアイスと、“ぐるっとサイクル”と“グルメ”が両立した[ぐるサイ クラブ]らしい半日でした。 (奥田 記)

県央ふれあいんぐロードを往く.jpg

吉見町下細谷耕地のコスモス畑
吉見町下細谷耕地のコスモス畑.jpg

吉見町下細谷コスモス.jpg

川島町下八ッ林集落のコスモス畑
川島町八ッ林集落のコスモス畑.jpg

琴正庵で新蕎麦を・・・
琴正庵「おおもり」と「野菜天ぷら」.jpg

2014.10.17 Friday

中山道の自転車専用レーン走行状況実態調査を実施しました ~ H26.10.09

10月9日(木)、平成26年度上尾市自転車のまちづくり推進事業(自転車のまちづくり市民協働事業)の一環として、県道鴻巣桶川さいたま線(中山道)の上尾駅東口交差点⇔上尾小学校入口間に平成25年春設置された自転車専用レーンの走行状況実態調査を、聖学院大学の学生の皆様のご協力を得て実施しました。

中山道自転車専用レーン.jpg
中山道自転車専用レーン

聖学院大学の学生さんと・・・.jpg
調査協力いただいた聖学院大学の方々とぐるサイメンバー

利用状況からみて、中山道自転車専用レーン利用は定着してきていると判断できますが、更なる利用向上のために専用レーンの延伸が望まれます。今回の調査内容を今後の自転車のまちづくりの参考にしていきます。   (奥田 記)

2014.10.04 Saturday

第39回例会_岩槻区の七福神・札所巡り~H26.09.28

好天の28日_日曜日、家族サービスをなげうって12名が集まりました。
仙道さんの先導で午前9時文化センタースタート、瓦葺掛樋で平井さん合流、
瓦葺掛樋_全員集合.jpg
ぐるサイTシャツ お披露目です
ぐるサイTシャツ.jpg

岩槻城跡公園→久伊豆神社→龍門寺→慈恩寺を巡り、元荒川沿いに蓮田経由で帰ってきました。約32㌔の快適サイクリングでした。

左右安全確認_見沼代用水沿い.jpg
左右安全確認! ~ 見沼代用水西縁沿い

龍文寺の七福神.jpg
龍文寺の七福神

慈恩寺にて.jpg
慈恩寺にて

仙道さんの先導で~元荒川沿いを・・.jpg
仙道さんの先導で・・・ 元荒川左岸を蓮田方面へ

蕎麦の花.jpg
元荒川沿いの蕎麦畑

次回第40回は、10月11日(土)吉見・川島のコスモス畑を巡ります。昼食で新蕎麦を味わいたいと思います。 (奥田 記)

2014.09.09 Tuesday

高齢者自転車運転免許取得講習会を開く~H26.09.08

事故の多い高齢者を対象に自転車運転マナー向上を目指して、アブセックの自転車同好者グループは市や上尾警察署といろいろと対策を考えて来ましたが、今年も高齢者自転車運転免許取得講習会を上平公園で行いました。
これは自転車関連の道交法、事故事例、安全に関する講習会および実技試験を行って修了者に免許証を交付し、模範運転者になってもらおうというものです。参加者は15名でアブセックの会員も5名程参加しました。 (定木 記)

婦警さんによる講習R.jpg
婦警さんによる講習

実地運転試験R.jpg
実地運転試験

2014.09.09 Tuesday

自転車安全利用キャンペーンに参加しました

埼玉県主催の自転車安全利用のキャンペーンが9月6日10時から11時まで榎本牧場で開催されました。ぐるサイ クラブからも8名が参加し、サイクリストへの交通安全啓発活動を行いました。快晴に恵まれて多くのサイクリストが遠方より来場しました。  (田村 記)

自転車安全利用キャンペーン_榎本牧場.jpg

2014.08.02 Saturday

第38回例会~川島町の稲田を往く_H26.07.27

少しでも猛暑を回避しようと午前7時に太郎右衛門橋たもとの「かしわ屋」に11名集まりました。飲み物と日焼け止め必携でのポタリングがスタートです。荒サイを鳥羽井沼で降り、川島町の稲田の路を平成の森公園→遠山記念館→下大屋敷から入間川CR→入間大橋/開平橋を渡り上尾CRで榎本牧場まで約25㌔、途中ひまわり畑やハスの花を観賞しながら8時半過ぎにゴール、お目当ての「ジェラートアイス」や「飲むヨーグルト」をゆっくりと味わって解散しました。
朝から30℃を超える炎天下ではとても走れません。8月の例会はお休みです。

川島町の稲田を往く.jpg
圏央道を背に、稲田を往く

遠山記念館.jpg
遠山記念館前で・・・
<< 14/18 >>