2016.10.18 Tuesday

大谷地区で「自転車の乗り方・楽しみ方講座」開催~H28.10.16

協働事業活動の一環、中高年のための「自転車の乗り方・楽しみ方」講座を、上尾市民体育館/卓球室を会場にして10月16日(日)「コミ協フェスタin大谷2016」の中で開催、大谷地区の26名の方々が熱心に受講されました。「自転車のまちづくり」に向けては、自転車レーン増設の要望が多く寄せられました。
自転車講座に引続いて、戸崎事務区長から「戸崎地区の魅力」を映像で紹介され、中身の濃い2時間でした。    (奥田 記)

大谷地区自転車講座tr.jpg

2016.10.14 Friday

第62回例会_秋の軽井沢~H28.10.13

10月13日(木) ぐるサイクラブ第62回例会が軽井沢で開催されました。
当日朝 07:30、メンバー14名が上尾市民会体育館に集合、自家用車4台に分乗して出発、09:50 に目的地軽井沢に到着しました。 軽井沢でクロスバイクをレンタルして、10:10 レンタルショップ前を出発、途中、塩沢湖、雲場池、旧三笠ホテル、軽井沢銀座 etc. 名所巡りを楽しみながら、総行程25kmを走って来ました。 帰路、めがね橋を見学して上尾市民体育館に16:40全員無事に帰還しました。(平井 記)

軽井沢サイクリングa.jpg
軽井沢サイクリングb.jpg
軽井沢サイクリングc.jpg

2016.10.10 Monday

初めての自転車教室(今年2回目)を開催~H28.10.08

自転車の街づくり市民協働事業の一環として、自転車に乗り始めた幼児対象に「初めての自転車教室」を8日上平公園で行いました。この自転車教室は人気があって今年2回目、4、5歳を中心に17名の児童が参加しました。
最初は補助輪もペダルも外して両足を地につけて蹴り出し、バランスをとることから始める訓練です。小さいながら子どもたちはいろいろで、強気な子、臆病な子、甘ったれの子など、それぞれの性格に合わせないとうまくいかないので大変です。
アブセックのぐるサイメンバーが14名と市の職員が熱心に指導し、午前中2時間の特訓で結構上達した様子で、こどもたちも夢中になって取り組んでいました。その訓練結果、かなりの人が一人でこげるようになりました。  (定木 記)


訓練スタートtr.jpg
      訓練スタート
ペダルを付けて練習tr.jpg
     ペダルを付けて練習

2016.09.17 Saturday

第61回例会_坂戸市歴史民俗資料館と聖天宮巡り~H28.09.15

今年のぐるサイ例会は何故か雨に祟られることが多く、今回も開催決定が当日午前6時30分。集合地の太郎右衛門橋東詰に向かう途中でポツリポツリ!!、そんななか13人が集まりました。
8時30分太郎右衛門橋スタート、曇り空で時に薄日が差すポタ日和となって、圏央道側道からR269経由で道場橋を渡り、「坂戸市立歴史民俗資料館」で昔を懐かしみ、道教のお宮「聖天宮」で瞬時台湾ツアー気分に浸った後、入間川CR経由ゴールの榎本牧場に12時到着。30㌔の快適サイクリングでした。
次回は10月13日(木)、秋真っ盛りの軽井沢でのサイクリング予定です。
    (奥田 記)

坂戸サイクル①.jpg

坂戸サイクル②.jpg

2016.09.14 Wednesday

自転車運転免許取得講座を開催~H28.09.12

9月12日午前、上尾警察署と協働で上平公園にて自転車運転免許取得講座を開きました。今回はぐるサイの田村氏が適宜指導している自転車のサークル「アッピー サイクリング ライフ」のメンバーが主力で17名が参加しました。
運転マナーの講座と筆記試験に1時間、実技に1時間と半日の講習で全員合格、後日上尾警察署から免許証が交付されます。交付後は模範的な自転車運転が義務付けられます。
この日、市役所、警察署に協力して、ぐるサイのメンバー6名が参加しました。
                            (定木 記)

免許講習.JPG
免許講習

免許実技試験.JPG
免許実技試験

2016.08.19 Friday

上尾市職員向け自転車マナー・乗り方教室開催~H28.08.17

「自転車のまちづくり市民協働事業」活動(上尾市都市計画課と上尾・アブセック/ぐるサイ クラブの協働)の一環で市職員向けに自転車マナー・乗り方教室を開催、庁内各部課から33名が参加、熱心に受講されました。

[講義1] 自転車の安全な乗り方講座~自転車を正しく、安心して楽しむには~
     講師:埼玉県自転車安全利用指導員連絡会 副会長
     ぐるサイ クラブ 代表 田村 耕一 氏
ぐるサイ代表_田村氏講演.jpg
・自転車に乗るときのルール・マナー ・自転車の正しい乗り方 ・道路の危険なところ ・自転車安全利用五則 等々 に加え、自転車事故の現状、県内自転車レーン整備状況とその効果についても話されました。

[講義2] 自転車での健康づくり
     講師:上尾中央総合病院 リハビリテーション技術科
              理学療法士 那須 高志 氏
上尾中央総合病院_那須氏講演.jpg
・現代の健康問題 ・自転車のトレーニング効果 ・運動実践編~心拍数を用いて負荷量を設定、クロストレーニング、運動前/中の注意点  に加え、自転車の様々な楽しみ方についても話されました。

受講された方々からは、「参加・受講してよかった」、「マナーを守って正しく乗りたい」、「自転車レーン整備拡大を・・」等々の声が寄せられました。
       (奥田 記)

2016.08.14 Sunday

第60回例会_早朝サイクリングで平成の森公園へ~H28.08.11

ぐるサイ クラブ第60回例会は、早朝の涼しいうちに走ろう・・・と、6時30分北上尾駅西口に13名が集まりました。
薄曇りの快適なコンディションのなか、鴨川沿いから大宮ゴルフ場の中道→泉福寺→太郎右衛門橋→圏央道下と快調にペダルを回し、川島町/平成の森公園到着。園内の菖蒲園となり修景池の古代ハスを眺めながらマッタリ。帰路も同じルートで泉福寺解散、約20㌔のプチサイクリングでした。夏は早朝スタート、9時前には帰宅してシャワ―を浴びてスッキリ!が好いですね。
次回は9月15日(木)、坂戸方面をポタリング予定です。    (奥田 記)

早朝サイクル①.jpg

早朝サイクル②.jpg

2016.07.17 Sunday

第59回例会_伊佐沼から榎本牧場へ~H28.07.14

ぐるサイクラブ定例サイクリングは上尾市民体育館前8:30集合・出発、川岸屋→ゴルフ場横→16号上江橋→伊佐沼散策→(NPO)ほうき星/川越ワークいちばん星表敬訪問→川越田園地帯→川島→樋詰橋→榎本牧場(ジェラート賞味)経由してゴール体育館前2時間30分28㌔のサイクリングでした。       ( 遠藤 記 )

第59回_伊佐沼①.jpg
第59回_伊佐沼②.jpg

2016.06.22 Wednesday

「初めての自転車教室」 開催~H28.06.18

「自転車のまちづくり市民協働事業」活動がますます活発化です。「広報あげお」で募集開始後すぐに定員20人が集まる大人気の「初めての自転車乗り方教室」を、快晴、猛暑日陽気の上平公園多目的広場で開催。まずペダルを外した自転車に子供がまたがってバランスをとる練習を、次にペダルをつけてこいで進む練習。ぐるサイメンバー16名、上尾市職員3名に、お父さん・お母さん方も加わっての汗だくのサポートで7~8割の子供たちが乗れるようになりました。
当日、「J:COM」及び「埼玉中央よみうり」の取材があり、インタビューに応じた子供たちの自慢げな顔が印象的でした。
( 奥田 記 )

初めての自転車教室①.jpg

初めての自転車教室②.jpg

2016.06.18 Saturday

第58回例会_菖蒲のラベンダー祭りへ~H28.06.16

午後の雨天予報を考慮して、行田古代蓮から古墳公園を巡る計画を急遽菖蒲のラベンダー祭りに変更、雨が降り出す前に帰ってこようと8時30分北上尾駅を9名でスタート。菖蒲で折り返し直後に雨がポツリ、ポツリ。伊奈町で雨が止んでスタート地点の北上尾駅に10時30分帰着。24キロのショートサイクリングでした。
( 奥田 記 )

北上尾駅⇒菖蒲支所.jpg
北上尾駅 ⇒ 菖蒲へ

菖蒲祭会場で・・・.png
菖蒲ラベンダー祭り会場で・・・
<< 10/18 >>