e-中小企業ネットマガジン

e-中小企業ネットマガジン 6/1号

投稿日:

「ファブラボ本格運用で、新時代のモノづくり目指す」など

中小企業庁ロゴ◆「モノづくりを変えた」とまで評される3Dプリンターの進化や低価格化が進み、普及に一段と拍車がかかっている。それに伴い、3Dプリンターや3D スキャナー、カッティングマシンなどを揃えた「ファブラボ」が街中に次々と開設されてもいる。シーク(横浜市、征矢(そや)直人社長)が昨年7月に横 浜市内にオープンしたシークラボラトリーもその一つ。3D-CADの活用によるワンストップ3Dソリューションが売り物の同社は、シークラボの取り組 みを通して、モノづくりの新たなビジネスモデルを確立しようとしている…
>>続きを読む(J-net21該当ページへ)

-e-中小企業ネットマガジン

執筆者:

関連記事

no image

e-中小企業ネットマガジン12/04

『Vol.903/2019.12.04』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~非常時の停電対策に、低騒音のポータブル発電機を開発~ ◆新潟県内で学校指定の学生服専門店「学生専門SHOPマサヤ」を展開して …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 3/15号

~修理・点検・保全サービスで「在・日本の世界展開」を目指す~ ◆下請けメーカーから修理・点検・保全のサービス会社に変身し、脱・下請けを成し遂げたのが京西テクノス(東京都多摩市、臼井努社長)。モノからコ …

no image

e-中小企業ネットマガジン 3/24

~西陣織の美しさを世界に広めたい~ ◆岡本織物(京都府)は西陣織の正絹金襴の製造・販売会社だ。 8人の従業員全員が親族で職人の家内制手工業で、明治期に現社長の曽祖父が職人として西陣織を始め、1988( …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 1/23号

『Vol.860/2019.1.23』号の内容は・・・ ★巻頭コラム★ ~仮想現実(VR)で外科手術に革命を~ ◆「私、失敗しないので」―。こう啖呵を切って手術室に向かうフリーランスの女性医師。想定外 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 4/5

~DXで自身も変革した大臣賞受賞の立役者~ ◆「DX(Digital Transformation)」についてこんな疑問を耳にした。「なぜDXと略されるのか?」というものだ。調べてみると、「trans …

カテゴリー