e-中小企業ネットマガジン

e-中小企業ネットマガジン 3/13号

投稿日:

中小企業庁ロゴ
『Vol.867/2019.3.13』号の内容は・・・

★巻頭コラム★
精密加工技術を武器に、「戦う土俵」を転換
◆若い世代の身の回りからアナログ製品がどんどん減っている。
ノートやペンがPCに、時計はスマートウオッチに取って代わり、本も電子書籍だ。

>>J-Net21該当ページへ

-e-中小企業ネットマガジン

執筆者:

関連記事

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 6/9

~チャレンジ恐れない金型研究開発で業績順調~ ◆自動車部品の金型製造を行う岐阜多田精機(岐阜市)は電気自動車やハイブリッド車など次世代車部品の金型の研究開発が得意分野だ。 大手自動車メーカーから製品の …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 6/8

~世界一ひとにやさしい現場を創る~ ◆鉄筋コンクリートでできた建物や橋などを作るのに欠かせないのが鉄筋工事。コンクリートを流し込む前に、棒状の鉄筋を縦・横に組んだ骨組 みを作る作業で、専用工具と結束線 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 3/6

~アトツギの悩みを共有できるのは~ ◆社長の息子や娘として生まれた子どもは、小さいころから、「自分は将来会社を継ぐのか、全く別の道を歩むのか」を心の片隅に置きながら成長して いく。友達から「就職の心配 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 6/29号

「スローが売り物、低速EVで自動車新時代に名乗り」など ◆「キーワードはSlow(スロー)。スローをテーマにした新しい電気自動 車(EV)を製造販売している」。自動運転車や超小型モビリティーなど、自 …

no image

e-中小企業ネットマガジン 7/12号

イライラ解消の“バス・リアルタイム時刻表”を全国展開 ◆バスが今、どこを走っているかを、乗客に伝えるバスアプリ「見えバス」を全国に広めようと張り切っているのが(茨城県ひたちなか市、鴫原育子社長) だ。 …

カテゴリー