インボイス制度 講演会・講座・セミナー

※このセミナーは終了しました>令和5年11月15日(水)「インボイス制度開始後の実務対応 ~消費税申告へ向けた基礎知識~」セミナー

投稿日:

主に10月インボイス制度開始から適格請求書発行事業者となった皆さま必見!

インボイス制度開始後の実務対応セミナー(R5.11.15)

チェックボックス10月インボイス制度開始から課税事業者になった方
チェックボックスインボイス制度開始を機に、消費税申告の事務について今一度学びたい方

令和5年度税制改正点や消費税申告に伴う経理事務について分かりやすく解説します。

日 時

令和5年1115日(水) 14:00~16:00
※このセミナーは終了しました

会 場

上尾商工会議所 3階
(上尾市二ツ宮750番地)

定 員

30名 ※先着順

受講料

無料

対 象

中小・小規模事業者

講 師

中島祥貴氏中島税理士・行政書士事務所 所長
中島祥貴

◆講師プロフィール

2004年に30歳の若さで起業し、その時の体験やその後のクライアントの大変さから、起業支援や経理・税務の理解のし易さを心掛けている。地道な事を、できることをひたすら愚直に行動し実践することで、顧客を獲得し着実に評価を積み上げる。顧客のために専門外のことも常に熱心に学んでいるため、現在ではマーケティングやコンサルティングからの広範な視点からアドバイスができる。現在は研修の講師や著者としても人気がありリピートも多い。著者に『知識ゼロからわかる【図解】インボイス経理』(ぱる出版)、『楽天ではなぜランチがタダで食べられるのか』(朝日新聞出版)、『社長、税務調査の損得は税理士で決まる』(あさ出版)など多数。

主な講座内容

  1. 消費税の仕組み・課税・不課税、非課税取引とは
    ・消費税の仕組み
    ・消費税の対象となるものならないもの
    ・消費税の非課税となる取引
    ・かんたん科目別消費税区分一覧表
  2. 本則課税と簡易課税と2割特例・経理事務の注意点
    ・消費税額の計算
    ・本則課税の計算方法
    ・簡易課税の計算方法
    ・2割特例の計算方法
    ・税込処理と税抜処理どちらが良い?
    ・インボイス制度後の領収書等の取り扱い

※当日は電卓及び筆記用具をご持参ください。

お申込み方法

※このセミナーは終了しました

※ご記入頂情報は本セミナーに関する運営のみに利用し、取扱いにつきましては個人情報保護法に則り、厳重に管理致します。

主催・お問合せ

上尾商工会議所
TEL: 048-775-9090
FAX: 048-773-3111

 

-インボイス制度, 講演会・講座・セミナー
-

執筆者:

関連記事

ものづくり創造セミナー(2019年11月・12月)

[部会活動報告]2019年11月26日(火)・12月3日(火)工業部会「ものづくり創造セミナー」を開催しました

工業部会(北林辰哉 部会長)は、2019年11月26日(火)、12月3日(火)上尾市文化センターで「もの づくり創造セミナー」 を上尾ものづくり協同組合と共催で実施しました。 「業務効率向上のための …

6/19消費税軽減税率対策セミナー(井出美由樹氏)

キャッシュレス決済ポイント還元や レジ導入補助金 消費税軽減税率対策セミナーを開催しました

今年(2019年)10月、消費税10%引上げと同時に導入される軽減税率制度に向けた「消費税軽減税率対策セミナー」を、2019年6月19日(水)、東武バンケットホールで、(株)IdealWork 代表取 …

no image

第9期【聚正義塾】第5回講座『後継者の為の会計講座 ~利益とキャッシュフローから経営を読む~』を実施しました

第9期『聚正義塾』第5回講座(2019年7月2日(水)開催)は、田中靖浩公認会計士事務所 所長 田中 靖浩氏を講師に迎え、「後継者の為の会計講座 ~利益とキャッシュフローから経営を読む~」を実施しまし …

サポートセンター2023年4月セミナー

※このセミナーは終了しました>【受講者募集】[上尾中小企業サポートセンターセミナー]令和5年4月24日(月)専門家が教える経営のヒント「WEB広告をうまく活用するためのWEB広告講座」

いまやHP・SNSの運用は必須、そして数ある中から見てもらうためには広告の運用も必須となってきています。 でもWEB広告って全然わからない。 どんな種類があって、どれくらい費用がかかって、どんな効果が …

2019年7月アクティブ50-LINEセミナーの様子

2019年7月24日(水)『アクティブ50』、(株)LINEを講師にセミナーを開催

2019年7月24日(水)、上尾商工会議所で、新しい 商業グループ『アクティブ50』の活動として、(株)LINEを講師にセミナーを開催。 新たな集客・販売促進のツールとして注目されているLINEの事業 …

カテゴリー