~震災前よりすばらしい、住みやすい浪江に~
◆福島県の太平洋沿岸部にある浪江町を訪れた。
東北新幹線では行けず、一日3本だけの仙台行き在来線特急で3時間余。本数の多い、いわき止まりの特急と各駅停車を乗り継ぐ手もあるが、余計に時間がかかる。約束の時間より相当早くに到着してしまうが、朝7時台に東京を出発する仙台行き特急に乗り込んだ。
>>J-Net21該当ページへ
e-中小企業ネットマガジン 10/23
投稿日:
執筆者:上尾商工会議所
上尾商工会議所からのお知らせです
投稿日:
~震災前よりすばらしい、住みやすい浪江に~
◆福島県の太平洋沿岸部にある浪江町を訪れた。
東北新幹線では行けず、一日3本だけの仙台行き在来線特急で3時間余。本数の多い、いわき止まりの特急と各駅停車を乗り継ぐ手もあるが、余計に時間がかかる。約束の時間より相当早くに到着してしまうが、朝7時台に東京を出発する仙台行き特急に乗り込んだ。
>>J-Net21該当ページへ
執筆者:上尾商工会議所
関連記事
「TPP時代を先取りして、輸出実績積み上げる」など ◆TPP(環太平洋経済連携協定)が大筋合意し署名式が行われるなど、TPP発効へ向けた環境整備が進んでいる。TPP以外にも “メガFTA”と呼 ばれる …
『Vol.928/2020.6.17』号の内容は・・・ 《新型コロナ関連》新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和2年6月15日20 …
~通販・自販機に活路見出す~ ◆新型コロナウイルス感染症の拡大を逆手に取り、通信販売や自動販売機といった新分野に進出して、業績を伸ばした企業が宮城県にある。後継者が不 在だった1945年(昭和20年) …
APR(あげお古紙リサイクル協議会)2021年11月分の回収実績をアップしました!
APR(あげお古紙リサイクル協議会)2021年11月分の回収実績をアップしました。 >>続きを読む
2025/04/07
APR(あげお古紙リサイクル協議会)2025年3月分の回収実績をアップしました
2025/04/04
4/21(月)~中小・小規模事業者物価高騰等対策支援金のご案内