事業承継

【受講者募集】令和7年3月18日(火)事業承継の具体的対策セミナーを開催いたします

投稿日:

事業承継の具体的対策セミナー                               ~現経営者も後継者も学んでおきたい「円滑なバトンパス」のポイント~

70歳以上の経営者が245万人に達する一方で、その約半数が後継者未定と予想されています。事業承継対策は経営者にとって喫緊の大きな課題といえますが、円滑な承継に向けた準備はなかなか進んでいない現状にあります。当セミナーでは最新情報や具体的対策について、豊富な事例をもとに分かりやすく解説します。現経営者、後継者、ともに必見の内容ですので、ぜひご参加ください。

※三井住友海上は、保険業界で初めて「経営革新等支援機関」の認定を受けました。「経営革新等支援機関」とは、中小企業が安心して経営相談等が受けられる
 ために、専門的知識や実務経験が一定レベル以上の者に対し認定されるもので、“公的に認められた支援機関”として位置づけられています。

日 時

令和7年318日(火) 13時30分~15時30分

プログラム

<13:30~15:00>

1.事業承継対策の重要な視点を知る!

  • はじめに
  • 事業承継対策においてとても重要な「3つの視点」
  • 現経営者、後継者、それぞれの立場で準備すべきこと

2.経営サポートセンターにおける相談事例

  • 事例から学ぶ!!事業承継対策のポイント

3.後継者未定でも、やっておきたいこととは?

4.事業承継税制の有効活用

  • 必ずご検討を!! 事業承継税制・特例制度の活用方法

<15:00~15:15>

埼玉県事業承継・引継ぎ支援センターよりセンターの機能説明

<15:15~15:30>

日本政策金融公庫より事業承継マッチング支援説明

<15:30~>

閉会後、個別相談会・名刺交換会(会場・希望者のみ)

講 師

三井住友海上 経営サポートセンタ

       天川 実氏(1級FP技能、社会保険労務士)

◆プロフィール
中堅中小企業向けに、就業規則の整備・賃金体系の変更・評価制度の導入等の人事労務アドバイスや前職の経験を活かした事業承継・与信管理アドバイス、接遇・コーチング等の従業員及び管理者研修講師を中心に活動中。

参加方法

会場 or WEB方式で開催します
① 会場 上尾商工会議所 3階 大会議室 (上尾市二ツ宮750番地)
② WEB(ZOOM))
※参加者の皆様には、セミナー開催までにセミナー参加(視聴)用のZoom ID等をお送りします(13:00ログイン可)

 

定 員

(会場)30名 

参加費

無料

主 催

上尾商工会議所

後 援

三井住友海上火災保険株式会社

お申し込み方法

下記のいずれかの方法でお申込みください。

【お申込締切期限】令和7年 3月 10日(月)

(1)下記「受講申込書」に必要事項をご記⼊の上、FAXで送信してください。

受講申込書(PDFファイル)

FAX: 048-775-9090

(2)「セミナー申込フォーム」に必要事項を入力のうえ、送信してください。

セミナーお申込みフォームはこちら

*ご記入いただいた情報は、当セミナーに関する管理・運営の為に使用する他、上尾商工会議所、三井住友海上火災保険㈱、埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター、㈱日本政策金融公庫からの各種連絡・情報提供等に使用させていただく場合がございます。

お問合せ

上尾商工会議所 桒原
(TEL)048-773-3111  (FAX)048-775-9090

-事業承継
-

執筆者:

関連記事

事業承継マッチングサービス-1

【事業承継マッチングサービスのご案内】上尾商工会議所×むさし証券(株)×TRANBI「事業承継マッチングサービス」のご案内

上尾商工会議所とむさし証券(株)は、2019年7月、M&A業務に関する業務契約を締結しました 本事業は、むさし証券(株)のビジネスマッチング先である、(株)トランビのサービス『TRANBI』を活用する …

落語で学ぶ事業承継

※このセミナーは終了しました>【事業承継セミナー】2019年8月7日(水)・8月23日(金)『落語で学ぶ事業承継』が開催されます

落語で事業承継の「いろは」を学ぶ 1日目 【日時】2019年8月7日(水) 14:00~16:00 ※このセミナーは終了しました。 【内容】 (第1部)落語セミナー  演目『置泥と団子屋』 (第2部) …

日本政策金融公庫と『事業承継支援に関する覚書」を締結

令和5年8月23日(水)、日本政策金融公庫と「事業承継に関する覚書」を締結しました

令和5年8月23日(水)、上尾商工会議所で、日本政策金融公庫さいたま支店(中田充郎支店長)と上尾商工会議所(島村健会頭)とで「事業承継支援に関する覚書」を締結しました。 この覚書により、後継者難に悩む …

令和6年度『彩の国事業承継塾』

【埼玉県事業承継・引継ぎ支援センターからのお知らせ】令和6年度 彩の国 第6期『事業承継塾』開講のご案内

― 大切な会社を次世代へ ― 次代を担う経営者育成 埼玉県事業承継・引継ぎ支援センターでは、埼玉県と共催で『第6期 彩の国事業承継塾』を開講します。事業を引き継ぐ後継者としての心構えや覚悟、経営の基礎 …

カテゴリー