事業承継 埼玉県からのお知らせ

【埼玉県事業承継・引継ぎ支援センターからのお知らせ】令和6年度 彩の国 第6期『事業承継塾』開講のご案内

投稿日:

― 大切な会社を次世代へ ― 次代を担う経営者育成

埼玉県事業承継・引継ぎ支援センターでは、埼玉県と共催で『第6期 彩の国事業承継塾』を開講します。事業を引き継ぐ後継者としての心構えや覚悟、経営の基礎知識を講師のレクチャーやワークショップにより習得することを通じ、経営者としての一歩を踏み出せるよう支援します。

令和6年度『彩の国事業承継塾』

開催日時・カリキュラム

令和6年82日(金) 開講式
※各回共通 14:00~17:00

日 程 テーマ
第1回  8月 2日 (金) 経営後継者の心構え
第2回  8月22日 (木) 経営理念
第3回  9月 5日 (木) 経営戦略
第4回  9月20日 (金) 財務分析
第5回 10月 4日 (金) キャッシュフロー経営
第6回 10月18日 (金) 企業価値の向上
第7回 11月 7日 (木) 労務管理と組織活性化
第8回 11月21日 (木) 公的機関・金融機関の活用
第9回 12月6日 (金) 事業方針発表会

場 所

大宮ソニックシティ他
※詳細は受講者に別途連絡

費 用

無料

定 員

24名

お申込み方法

下記「お申込みページ」をご参照ください↓

◎埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター「お申込み方法」ページ
https://www.3192shoukei.jp/juku/

お申込み締切

令和6年621日(金)
※埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター必着 

☆第6期『事業承継塾』詳細↓
https://www.3192shoukei.jp/information/seminar.php?id=141

主催・お問合せ

埼玉県事業承継・引継ぎ支援センター
TEL: 048-845-5200
https://www.3192shoukei.jp/

 

 

-事業承継, 埼玉県からのお知らせ
-

執筆者:

関連記事

※このセミナーは終了しました>令和7年3月18日(火)事業承継の具体的対策セミナーを開催いたします

事業承継の具体的対策セミナー ~現経営者も後継者も学んでおきたい「円滑なバトンパス」のポイント~ 70歳以上の経営者が245万人に達する一方で、その約半数が後継者未定と予想されています。事業承継対策は …

事業承継マッチングサービス-1

【事業承継マッチングサービスのご案内】上尾商工会議所×むさし証券(株)×TRANBI「事業承継マッチングサービス」のご案内

上尾商工会議所とむさし証券(株)は、2019年7月、M&A業務に関する業務契約を締結しました 本事業は、むさし証券(株)のビジネスマッチング先である、(株)トランビのサービス『TRANBI』を活用する …

中小企業のための脱炭素経営セミナー

【埼玉県からのお知らせ】(参加費無料)令和6年10/10(木)・11/15(金)・12/4(水)「中小企業のための脱炭素経営セミナー」を開催します

脱炭素経営で会社が変わる 埼玉県内中小企業等のカーボンニュートラル実現に向けた自発的な取組を支援するため、埼玉県 SDGs 官民連携プラットフォームに「カーボンニュートラル推進分科会」を設置しました。 …

落語で学ぶ事業承継

※このセミナーは終了しました>【事業承継セミナー】2019年8月7日(水)・8月23日(金)『落語で学ぶ事業承継』が開催されます

落語で事業承継の「いろは」を学ぶ 1日目 【日時】2019年8月7日(水) 14:00~16:00 ※このセミナーは終了しました。 【内容】 (第1部)落語セミナー  演目『置泥と団子屋』 (第2部) …

埼玉県立精神医療センター クラウドファンディングのお願い

【埼玉県立精神医療センターからのお知らせ】小・中学生を対象に精神科入院治療を提供している専門病棟の療養環境向上のためのクラウドファンディングへのご協力のお願い

埼玉県立精神医療センターでは寄附金控除型クラウドファンディングを実施しています 埼玉県立精神医療センターの「児童・思春期病棟」では、積極的に小・中学生の患者さんを受け入れています。短期間の“療養” だ …

カテゴリー