お知らせ

令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になります!

投稿日:

消費税における「総額表示方式」について

総額表示>>上記パンフレット(財務省HP内・PDFファイル)はこちらをご参照ください

平成16年4月から、消費者に対する「値札」や「広告」などにおいて、価格を表示する場合には、消費税相当額(含む地方消費税相当額。以下同じ)を含んだ支払総額の表示を義務付ける「総額表示方式」が実施されています。

それまで主流であった「税抜価格表示」では、レジで請求されるまで最終的にいくら支払えばいいのかが分かりにくく、また同一の商品やサービスでありながら「税抜価格表示」のお店と「税込価格表示」のお店が混在しているため、価格の比較がしづらいといった状況が生じていました。

「総額表示の義務付け」は、このような状況を解消するために、消費者が値札等を見れば「消費税相当額を含む支払総額」が一目で分かるようにするためのものです。

総額表示の対象は?

「総額表示」の義務付けは、消費者に対して商品やサービスを販売する課税事業者が行う価格表示を対象とするもので、それがどのような表示媒体によるものであるかを問いません。
具体的には、以下のような価格表示が考えられます。

  • 値札、商品陳列棚、店内表示、商品カタログ等への価格表示
  • 商品のパッケージなどへ印字、あるいは貼付した価格表示
  • 新聞折込広告、ダイレクトメールなどにより配布するチラシ
  • 新聞、雑誌、テレビ、インターネットホームページ、電子メール等の媒体を利用した広告
  • ポスター  など

総額表示について

価格表示の方法は、商品やサービスによって様々な方法があると考えられますが、例えば、税抜価格 9,800円の商品であれば、値札等に消費税(10%)相当額を含めた「10,780円」を表示することがポイントになります

【参考URL】
■財務省「消費税における『総額表示方式』の概要とその特例
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/sougakuhyoji_gaiyou.htm

■財務省「総額表示について寄せられたおもな質問」
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/sougakuhyoji_faq.htm

-お知らせ

執筆者:

関連記事

no image

【お知らせ】令和4年2月4日(金)開催予定上尾・桶川・伊奈の地元企業による『若者就職面接会』は中止となりました

【開催中止】2/4(金)上尾・桶川・伊奈の地元企業による『若者就職面接会』 令和4年2月4日(金)に開催を予定していた『若者就職面接会』(上尾・桶川・伊奈地域雇用対策協議会主催)は、新型コロナウイルス …

平成30年1月5日(金)『2018新春賀詞交歓会』のご案内

虚礼廃止の推進事業として、年頭の恒例行事となりました「新春賀詞交歓会」を下記のとおり開催します。各界でご活躍の方々多数のご参加を賜りたく、ご案内申し上げます。 【日 時】平成30年1月5日(金) 午後 …

平成28年3月18日(金)【永年勤続優良・特別功労従業員表彰式】のご案内

◆地域で頑張る社員へ 日頃の功績を称える機会としてぜひご活用ください! この表彰式は、会員事業所に勤務する従業員を対象とした合同表彰式で、永年にわたり勤務され、社業の発展と社業を通じて地域経済の発展に …

no image

【お知らせ】2019年11月12日(火)『一日公庫』(融資相談会)を開催します

『一日公庫』のご案内 上尾商工会議所と日本政策金融公庫国民生活事業では、下記のとおり一日公庫(融資相談会)を開催いたします。 当日は、公庫の融資担当者が商工会議所で、融資の相談及び申込みを承ります。同 …

平成30年7月10日(火)一日公庫(融資相談会)のお知らせ

上尾商工会議所と日本政策金融公庫国民生活事業で、下記の通り、一日公庫(融資相談会)を開催いたします。 当日は、公庫の融資担当者が会議所で融資の相談及び申込みを承ります。 同時にマル経の相談も承ります。 …

カテゴリー