「 e-中小企業ネットマガジン 」 一覧

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 2/19

~女人禁制の伝統を打ち破った24代目~ ◆2018年に開催された大相撲の地方巡業でのことだ。土俵上で挨拶していた地元の市長がクモ膜下出血で倒れた。そこへ観客として会場にいた女性看護師が 駆け上がり、救 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 1/29

~人間って変われるんやな~ ◆国内外で60店舗のお好み焼き店を展開している千房(大阪市)が大阪千日前に1号店を開業したのは1973年のこと。同社会長の中井政嗣氏によると、創業時は 人手不足で、応募して …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 10/23

~震災前よりすばらしい、住みやすい浪江に~ ◆福島県の太平洋沿岸部にある浪江町を訪れた。 東北新幹線では行けず、一日3本だけの仙台行き在来線特急で3時間余。本数の多い、いわき止まりの特急と各駅停車を乗 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 10/2

~猛暑に負けない卒業生たちの熱い思い~ ◆「衣食住」ならぬ「居職住」という言葉がある。「京都移住計画」代表の田村篤史氏が地方移住に必要な三つの要素として提唱しているもので、「居」 は居場所(=コミュニ …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 6/5

~世界のコーヒー取引に一石~ ◆日本のコーヒー消費量は、コロナ禍の3年間を除いて、一貫して増加傾向にある。カフェの増加やコンビニエンスチェーン店での販売など、コーヒーを手軽 に楽しめる機会が増えている …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 5/1

~津波被災者が強調、「頑張りすぎないことが大事」~ ◆プロ野球オリックスが前身の阪急時代から11年ぶりのパ・リーグ優勝を果たしたのは1995年のこと。のちに米大リーグで活躍するイチロー選手を擁する 当 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 4/17

~忍者のまちを盛り上げる女子サッカーチーム~ ◆三重県伊賀市は、言わずと知れた忍者の里。忍者観光の中核的な拠点である伊賀流忍者博物館では、さまざまなからくりが施された忍者屋敷や忍者ショーが 楽しめる。 …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 3/27

~東北に春を呼ぶ『東北福興弁当』~ ◆東日本大震災から13年目の春を迎えた。まもなく東北各地からも桜のたよりが届くだろう。青森の弘前公園、秋田の角館、福島の喜多方など桜の名所には、 今年も全国から桜を …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 3/13

~逆境をバネにする経営力~ ◆奈良県五條市は明治維新発祥の地といわれている。幕末の文久3年(1863年)、尊王攘夷派の志士たちが組織する天誅組が蜂起し、五條に新政府を立ち上げた。 「天誅組の変」と呼ば …

中小企業庁ロゴ

e-中小企業ネットマガジン 3/6

~アトツギの悩みを共有できるのは~ ◆社長の息子や娘として生まれた子どもは、小さいころから、「自分は将来会社を継ぐのか、全く別の道を歩むのか」を心の片隅に置きながら成長して いく。友達から「就職の心配 …

カテゴリー