環境社会検定(R)[ECO検定]

◆社会と環境を考える“人”になる
環境に対する幅広い知識を持ち、社会の中で率先して環境問題に取り組む“人づくり”、そして環境や経済を両立させた「持続可能な社会」を目指します。
環境社会検定(R)【ECO検定】とは?
環境社会(eco)検定は、複雑かつ多様化する環境問題に関する知識を幅広く体系的に身につける機会を提供し、環境に配慮した製品・サービスを提供する企業はもちろん、すべてのビジネスパーソンにおすすめです。
![]() https://www.kentei.org/eco/ |
---|
eco検定を取得する意義
企業にお勤めの方
企業の社会的責任対応や今後の環境ビジネスの展開に向けて、知識を活用できるようになります。
取得する社員が増えることで、企業のイメージアップにもつながります。
ISO取得後の継続学習の一環として、社員の意識改革や自己啓発にも役立てられます。
学生の方
環境保全に取り組んでいる企業・団体などへの就職活動や進学時のアピール材料になります。
知識の幅を拡げ、国際的な視野でこれからの社会の姿を考えられるようになります。
一般の方
日常生活の中で、環境に配慮した生活知識を身につけることができます。
環境への知識をもとに、地域再生や地域振興のための活動に役立てることも出来ます。
2023年度試験について
【IBT・CBT方式】
回 数 | 試験期間 (2023年) |
申込期間 (2023年) |
受験料(税込) |
---|---|---|---|
第34回 | 7/14(金)~ 8/3(木) |
6/ 9(金)~ 6/20(火) |
5,500円 |
第35回 | 11/17金)~12/7(木) |
10/13(金)~10/24(火) |
お申込み方法
インターネット受付のみ
※お申し込み時には、電子メールアドレスが必要です。
※東商検定IBTの受験案内詳細はこちら↓
https://kentei.tokyo-cci.or.jp/about-ibt.html ![]() https://kentei.tokyo-cci.or.jp/eco/ |
---|
■東京商工会議所 検定センター
TEL: 050-3150-8559(土日・祝休日・年末年始を除く 10:00~18:00)
https://kentei.tokyo-cci.or.jp/
お問合せ
上尾商工会議所
TEL:048-773-3111 FAX:048-775-9090