キャッシュレス決済について
消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用
「消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用」(全10回)

(社)キャッシュレス推進協議会は、経済産業省から2018年4月に公表された提言『キャッシュレス・ビジョン』を受けて同年7月2日に設立された団体で、多くの決済事業者が各種サービスを提供している中、中立的な立場からわが国におけるキャッシュレス社会の早期実現に向けた取り組みを、産官学連携で推進しています。本連載では、世界的に急速に浸透しつつある「キャッシュレス」について、国内外の状況やキャッシュレス普及促進に向けた取り組みなどについて紹介していきます。
((社)キャッシュレス推進協議会「消費税対策にも有効なキャッシュレス決済の活用」連載記事を転載)










※新しい記事が更新され次第、随時追加いたします。

>>「軽減税率対策補助金に関するお知らせ」についてはこちらをご参照ください
会議所でPOSレジシステムを体験できます!
上尾商工会議所1F・相談室に『POSレジシステム』体験の常設コーナーを設けました。
実物を“見て・触れて・試して”いただけます。
ぜひお立ち寄りください!

○Uレジ https://usen-pos.com/uregi/

○Air REGI https://airregi.jp/

https://pages.airregi.jp/allproduct_alliance.html?invitation_code=S01514
「キャッシュレス決済」に関するご相談・お問合せ
上尾商工会議所 中小企業相談所
〒362-8703 上尾市二ツ宮750
(TEL)048-773-3111 (FAX)048-775-9090